2019.04.24 08:52WE ARE GOご存じUVERworldの曲。ライブで聴いたら最高に盛り上がるだろうなぁっていう曲がウーバーにはたくさんありますね。昨日、今日とずっとウーバー聴いてます。さて、みなさんこんにちは。先週ってブログ更新しましたっけ?あんまり記憶にないから多分そんなに長い記事は書いてないとは思うのですが、閲覧数が久しぶりに伸びてるような気がしなくもない。この一週間の出来事など。月曜日はサロンどとむとむ(ヘアカット)の日でした。もう長いこと切りに来てくれていることもあり、メンバーさんもリラックスした感じで切ってもらえましたね。美男美女になって皆さん帰宅しました。火曜日はアロマの日。管理人は昨日はお休みだったので様子はわかりませんが、やってもらったメンバーさんや介助者はさぞかし...
2019.04.17 08:32LAMPBUMPのとっても懐かしい曲。無性にバンプ波が来てて、最近毎日バンプ聴いて歩いています。色んな人の歌をカラオケで歌うけど、基本的に管理人の歌い方のベースは藤くんなんだなぁとつくづく思いますね。さて、みなさんこんにちは。今日は新人さんの歓迎会も兼ねた調理プログラムでした。担当が男性職員だったのですが、当初は炭水化物パーティーになる予定でした。まぁ当然却下されたので、以下のメニューになりました。ちらしずし・ハンバーグ・かぼちゃのサラダ・コーンスープ・ミニパンケーキこうやって見ると結構いっぱいありますね。まぁ実際結構いっぱいあったのですが(笑)お味の方は当然美味しかったです。管理人はコーンスープ担当でしたが、主に口を出す仕事を担当させてもらいました(笑)月曜...
2019.04.10 08:55Auroraバンプの最新曲ですね。最近バンプ熱がにわかに再燃していて(元々大好きだけど)、今カラオケで歌いたいアーティスト一位。さて、みなさんこんにちは。新年度も一週間が経過して、ようやく新体制にも慣れてきた感じです。メンバーさん介助者共に。昨日、今日は横浜市の新人職員さんが2名ずつ計4名研修にいらっしゃいました。みんな女性で、真面目に取り組んでくれていましたね。実際大変だと思うんですよね、いきなり障害者の施設に行って一日研修してこいとか言われても。でもうちの研修に当たられた方は逆に良かったんじゃないですかね、楽しかっただろうし(笑)人見知りが加速して止まらない管理人も珍しく頑張って関わりを持つことが出来たし。実際、管理人が学生の時行った一年生の作業所実習はかなり...
2019.04.02 23:50Family Song星野源さんのアルバム収録曲。これに限らずですけど、源さんの曲っておそろしくすんなり耳に入ってきますね。違和感がなくそこに存在している感じで、どの曲を聴いても好きになれる不思議。さて、みなさんおはようございます。新年度最初のブログになります。新元号も無事「令和」(まだ一発変換できない)に決まりました。万葉集だか日本書紀辺りからの引用で初の国書からと言っていましたが、そもそもその国書自体が中国の書物からの影響を受けているのであまり国書感がないそうで。ツイートもしましたが、西暦から18引くと令和〇年になるとのことで、「R-18」と覚えておきましょう。今年度は新しいメンバーさんが3人増えました。二日経ちましたが、まだまだ介助者も手探り状態です。そしてかなり手狭...
2019.03.27 09:51明日世界が終わるとしても去年あたりからぐっと知名度を上げまくっている「あいみょん」さんのニューアルバムから。彼女は難解な言葉使いではなくストレートに届く歌詞を見事なメロディーラインで歌い上げている感じが好きです。このアルバム、良曲揃い。ちなみに今朝これを聴くまでは、今日のタイトル候補は岡崎体育でしたが(笑)さて、みなさんこんにちは。パソコンを閉じようとしてブログを思い出しました(笑)今日は個別プログラムが2本ありました。一つ目は湘南台のオシャレなイタリアンで食事をした後に湘南台公園に桜を見に行き、和菓子屋さんで和菓子を買って帰ってくるコース。良い天気だったこともあり、公園は人がたくさんいたようです。桜はまだまだな感じだったそうですが。イタリアンの方は美味しかったみたいですよ。...
2019.03.20 08:49グラウンドゼロRADの曲です。この曲、テンポも好きなんですけど歌詞がいいんですよね。立ち止まるためには地球の自転に逆らって時速1400キロの速さで逆回転しなきゃいけない、どうやったって自分は前に進むしかない、だから今を精一杯生きていかないといけないんだなと思わせてくれる。この頃は米津さんのライブがひと段落したのでまた色んなアーティストの曲をランダムに聴いていますが、ライブで米津さんが言っていたことを思い出すと自分も変わらないといけないなと。自分の好きなアーティストが売れるにつれて「あいつは変わっちまったな」とかあるけど、アーティストとしてもちろん変わっていかなきゃいけないところ、変わらず大事にしていかないといけないところがあって、聞き手もいつまでもそこで立ち止まらず...
2019.03.13 12:08いつか必ず死ぬことを忘れるなUVERworldの曲。確か3.11を経て出来た曲だったと記憶しています。みなさん、こんにちは。今日もブログを書き忘れて帰宅したわけですが、さすがに毎週遅らせるわけにはいかないので今日は携帯のアプリから投稿しています。と言ってもですね、特に大きな行事もないこの時期はとにかくネタがない(笑)とりあえず明日はホワイトデーですね。今年はメンバーさん達にも結構いただいたので、昨日はお返しを買いに行ったりしました。仕事終わりに横浜そごうに買い物に行きましたが、凄まじい混み方してましたね。ぐったりして帰宅しテレビつけたら、横浜そごうの映像がやってて驚きました。そして毎年恒例(にはしたくないんだけど)、ホワイトデーの仕返しの準備もしっかりと。今年は初めて作るお返しに...
2019.03.07 08:46えいごであそぼ!with Orton毎週聞いてます。ちょうどこの時間にトムトムはテレビがついている日が多いので、この辺りの時間帯の教育テレビの歌なんかは覚えてますね。さて、みなさんこんにちは。ツイッターでもお知らせした通り、昨日はブログをすっ飛ばして帰宅してしまったので更新出来ませんでした。さて、先日はトムトム年度内ラストの大きな行事、和い和いパーティーが行われました。毎年お世話になっているキッチンマリーズさんにオードブルをお願いし、サンデーさんにおにぎりとサンドイッチをお願いし、職員はデザート作りをしました。気になるラインナップはリンゴ&イチゴのパイ、炊飯器プリン、伊達巻、ポップコーン、パンナコッタ、おしるこ、トリュフチョコ、タルトケーキでした。凄く豪華。普段なかなか保護者の方も含めて...
2019.02.26 07:23パプリカNHKのオリンピックの曲、作詞作曲は米津さんがやっていますね。さて、みなさんこんにちは。本来ならば明日の更新ですが、明日は管理人はお休みなので今日の更新になります。最近は毎日のように三者面談が続いています。ゆっくり保護者も交えてお話する機会がなかなかないので、良い機会ですね。昨今、働き方改革があちこちで始まっておりまして。トムトムにもその波はやってきており、なんだかんだと体制を整えるのに日々忙しくしております。なんと言えばいいか、本当に現場の仕事見て言ってくれよって毎回思いますね、制度を何か改革するたびに。机上の空論で「こんなことしたよ!すごいでしょ!」ってドヤ顔する政治家にはもう呆れますね。さて、本日は我らが所長が和泉中央のどっかで講演会をやるという...
2019.02.20 10:40君がドアを閉めた後back number の曲。切ない系の曲を歌わせたらピカイチですね。さて、みなさんこんばんは。今日はちゃんと水曜日の更新。昨日はサロンどとむとむ&アロママッサージでした。今年度はラストになるかな?すっきりと春を迎えられますね。そして今日は調理プログラムでした。クレープ・にんじんしりしり・いも・リゾット?かな、美味しそうでした。・・・が、管理人はご存知の通り現在休暇中なので話に聞いたり写真で見たりしただけです(笑)リゾットに?がついているのはそういうことですね。というわけで福岡帰省も今夜がラスト。今回は本当にひたすら身体を休める休暇でしたね。そんなに外出もしてないです、大濠公園行った以外は。近年あおり運転について報道が増えたことでその危険性はみなさん周...
2019.02.17 12:26サイハテアイニRADの曲ですね。本当は椎名林檎の「ここでキスして。」が候補に挙がっていたのですが、タイトルにするにはちょっとためらわれたのでやめました(笑)さて、みなさんこんばんは。水曜日更新してきたこのブログですが、前回は何の予告もせずに過ぎ去ってしまいました。管理人お泊りのお仕事だったもので、翌日明けも続けて勤務だったので当然更新する余力も残っておらず。。。金曜日は会議等などで気づいたら10時近くなっていたので諦め。そして今、このブログは福岡で書いています(笑)この一週間ちょっとの出来事。個別プログラムがありました。利用者さんが好きなシティーハンターの映画がちょうど公開されたので、横浜ブルグ13に行ったみたいです。昼食はどこのお店なのかは写真では判別できませんで...
2019.02.06 09:14公園にいきましょう今ちょうど目の前にあったCDなので(笑)みなさん、こんにちは。暑かったり寒かったりと忙しい毎日ですね。身体がおかしくなっちゃいそうです。トムトム、今送迎車が一台修理に出てしまい・・・特別送迎で実施していますが、慣れないコース・組み合わせのため皆様には色々とご苦労をおかけしています。今日はレスパイト。初めて泊まる方がいて、朝からハイテンションになっています(笑)今も事務室に嬉しそうな顔をして覗き込んでいました。トムトムの次の行事はわいわいパーティ。職員がスイーツを各自で用意して皆様に提供するのですが、管理人は昨日早速試作してみました。上手くいくとは思っていなかったのですが、想像以上に美味しく出来ました。もう何回か試作してみて調整はしていく予定。個別支援計...