えいごであそぼ!with Orton

毎週聞いてます。ちょうどこの時間にトムトムはテレビがついている日が多いので、この辺りの時間帯の教育テレビの歌なんかは覚えてますね。


さて、みなさんこんにちは。


ツイッターでもお知らせした通り、昨日はブログをすっ飛ばして帰宅してしまったので更新出来ませんでした。


さて、先日はトムトム年度内ラストの大きな行事、和い和いパーティーが行われました。

毎年お世話になっているキッチンマリーズさんにオードブルをお願いし、サンデーさんにおにぎりとサンドイッチをお願いし、職員はデザート作りをしました。

気になるラインナップはリンゴ&イチゴのパイ、炊飯器プリン、伊達巻、ポップコーン、パンナコッタ、おしるこ、トリュフチョコ、タルトケーキでした。凄く豪華。

普段なかなか保護者の方も含めて集まってお話する機会がないので、皆さん色々な話に花を咲かせていたようです。

来年度から通所予定の方たちもご招待して、トムトムの雰囲気を感じてもらいました。楽しそうにされていたので良かったです。

そして毎年要望として挙がっていた職員の出し物ですが・・・今年はついにやりました。ただ、やると決めたのが一ヶ月前だったので準備期間があまりなく、練習が大変でした。

内容は教育テレビをご覧の皆様はご存じ、2020東京五輪応援ソング「パプリカ」(米津さん作詞作曲)のダンスを職員全員でやりました。本当は当日踊るだけだったのですが、前日の夜7時を回った段階で急遽映像を撮影して流すのも行うこととなったので編集頑張りました(笑)構成を考えながら撮影したのですが、結構楽しかったですね。Youtubeとかに投稿してもいい位の出来栄えでしたが、利権問題なんかで削除されそうだったのでそれは諦めました(笑)

踊り終わったあとは大きな拍手もいただいたので、成功と言っていいのではないのでしょうか。

ただ、今年度の参加人数がかなり少なかったので来年度はどうなるかわからないですね・・・


明日は個別プログラムがあります。どうやら足湯に行くそうですよ?

管理人の個別の方は、火曜日にお休みをいただいていたので下見に行ってきました。思いのほか館内が静かで、びっくりしました。諸々予約してきたのでとりあえずは大丈夫だと思います。

その他、NHKの歌のコンサートに行く方もいるみたいですね。今隣のパソコンでチケット取るのに苦労しています。


いよいよ今年度も残すところあとわずか。しっかり準備して新年度を万全の態勢で迎えたいと思います。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000