2025.02.04 23:19PLAZMAこれは光ってますね。立て続けに発表された新曲のうちの一曲、ガンダムの映画主題歌になっているそうです。MVが感電を彷彿させる内容というか作りで、感電→プラズマと電気つながりを感じさせてくれるような一曲です。前作のアルバムではミドルな感じの新曲が多かったですが、今回の新曲2曲はかなりビートの早い曲で、歩いていると自然とスピードも速くなりますね。さて、みなさんこんにちは。お久しぶりになります。驚きですね。全然更新してないっていう。もうすぐ年度末を迎えるということもあり、恒例のお出かけラッシュが。もっと計画的にやっていけばいいのにと毎年思いつつも、管理人もしっかり担当が残っていたりするので困りものです。そんなわけで、これから2ヶ月の間は何件かお出かけが入って来...
2025.01.11 11:14はいBling-Bangして紅白出場記念。このマッシュアップ、めっちゃ凄いアレンジですね。中毒になる。さて、みなさんこんにちは。ずいぶんとお久しぶりになります。更新していない間に年が明けちゃいましたね。そして更新していない間に管理人は実家に帰省中です。この更新していない間、結構いろんなことありましたね。世の中もトムトムも。とりあえず今はコロナやインフルが大流行中ですね。まぁ流行るのはわかりきっていたことですが、それにしても流行ってますね。前回までにどんなことを書いたか覚えていませんが、管理人は年末年始はゲームやってましたね、ドラクエ3。もうクリアしてしまいましたが。書き始めたら何か思いつくかなぁと思って書き始めましたが、思った以上に浮かばないですねぇ(笑)とりあえず今年やってみた...
2024.12.18 07:48アポトーシス今年印象に残った曲シリーズ。別れは誰にでも平等に訪れますが、それが来るまではその瞬間までそのことを考えるのは難しいし、考えるだけで苦しくなってしまうものです。この仕事をしていると、普通の仕事とは命の距離が近い分、色々と考えることが多いです。大事なのは、その時がいつ来てもいいように普段から日々を大切に生きて、後悔がないようにしなければいけないこと。とはいつも思いつつ、毎日が後悔です。もっと違う関わり方があったんじゃないか、もっと違う声かけが出来たんじゃないか。明日、今日と同じように元気で会える保証なんて誰もしてはくれないのですから。そんなことを思いながら、毎日頑張っています。さて、みなさんこんにちは。実は今、軽いスランプ?です。パソコンの仕事をする気が全...
2024.12.10 23:41ダンスホールMrs.GREEN APPLEから。今年どんな歌を練習してたっけなぁと思った時にふと浮かんだのは、前半はやたらミセスを練習していたなぁと。スタートはこの曲だったと思います。ちなみにこれは普通に歌えますが、「僕のこと」はラスサビというかサビのラストの高音がどうしても届きませんね。年間通して届いたのは1、2回くらいでした。さて、みなさんこんにちは。先週は無事に宿泊研修2回目を終えることが出来ました。文句の付けようのない晴天で、宮浦観光バスさんに揺られてバスは一路小田原へ。超久しぶりの鈴廣でしたが、初日だったので生もの系のお土産は買えず昼食だけ。その後はホテルへ。SUZUNAという伊豆稲取温泉のホテルでしたが、なんとこのホテルの別館を一棟丸々貸し切っての宿泊...
2024.12.03 23:21窓の中からhttps://youtu.be/4KUOpP6F-oA?si=gQObusg9mVAD2TjSこれは埋め込みは出来ないらしいのでURLだけですが。これ観て感動しない人は居ないんじゃないでしょうか。少なくとも管理人は朝からこれを観てちょっとウルッと来ました。この曲はこの場でみんなが歌って、聴き手に届いて初めて完成する歌なんだと感じられましたね。さて、みなさんこんにちは。朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。おかげさまで、管理人は昨日の夜中に左足のふくらはぎが攣ってしまい、今もまだ痛みが取れてくれませんw明日は宿泊研修第2弾、伊豆稲取温泉の旅になります。今回はバスが取れたので、基本的にのんびりゆったり過ごすコースになるのではないかと思っております。それが...
2024.11.27 08:00晩餐歌tuki.さんから。今年の紅白決定しましたね。初めて聴いたのは結構前ですが、曲調や声がかなり好みなのでお気に入りです。顔出しはしていませんが、歌の力があれば顔とか関係無いですね。ただただ、良い。さて、みなさんこんにちは。先週は久しぶりの宿泊研修だったためブログの更新はしていませんでした。今回の行き先はお台場周辺エリア、電車移動で宿泊先も豊洲市場目の前のホテルでした。まずは初日。いつ降ってもおかしくない寒空ではありましたが、みんな元気に集合。立場から地下鉄で戸塚へ。戸塚で乗り換え、東海道線で新橋へ。この辺はいつも通りの切符の買い方で改札で手帳を見せるスタイルでしたが、問題はこの先。ゆりかもめ。ご存じの方も居ると思いますが、ゆりかもめは基本無人運行で駅も駅...
2024.11.12 23:20なないろこちらはMVとはまた違うバージョンで、演奏メインのMVですね。このブログを更新していない期間中、どれだけBUMPと米津さんに助けられたか。さて、みなさんこんにちは。丸々一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。フェスタの前なんかは宣伝も兼ねてブログを更新しなきゃと思ってはいたのですが、一文を更新するほどの余裕も無く、かろうじてXで宣伝するのみとなってしまいました。そうです、トムトムフェスタ2024は終了しました。当日はあいにくのお天気となってしまいましたが、思っていたよりも大降りにはならずに済みました。さすがに客足は少なかったですが、それでもくじ引き大会をする時間帯には室内は満席立ち見が居る状態でしたので、そこそこ盛り上がったのではないでしょうか。なお、売...
2024.10.09 07:57死神以前にも紹介した動画ですが。本当は元ネタの死神の落語を貼ろうかと思いましたが、長いのでやめておきました。MVはショートバージョンですが、ロングバージョン作ってほしいですね。さて、みなさんこんにちは。まさに世は大忙殺時代。本当に読んで字のごとく、毎日忙しさにやられています。そう、フェスタの準備でね。もうフェスタまで一ヶ月切ってしまっているわけですが、ある程度は準備出来てきています。が、数年やっていなかったからか、気付けば世の中の情勢が大きく変わっていて色々と考え直さないといけないことがあって大変ですね。担当決めの時に軽いノリで担当に立候補したことを後悔しないでもないですが、やると言った以上全力で突っ走ります。今週やらないといけないことは半分以上消化出来て...
2024.09.24 11:23POP SONG本来の順番ならマルゲリータなんですけどね、当然アルバム曲なのでMVがありませんwちなみにマルゲリータはアイナ・ジ・エンドがゲストとして参加しています。今回のタイトル曲はご存知ですね。元々はソニーのプレステ曲です。なのでMVにコントローラーが出てきているんですね。さて、みなさんこんにちは。先週は綺麗にすっ飛ばしてましたね。頭の片隅にはありましたが。今週は福岡からお届けしています。金曜日から滞在していますが、だいたい良い天気です。ただ、一晩だけありえないくらいの雷爆撃を受けましたが。関東は今日はとても涼しかったようですね。こちらは朝晩の気温は下がってきたものの、昼間はまだ暑いですね。久しぶりにしっかりとお休みをいただいているので、頭も体も休ませていただいて...
2024.09.10 23:37KICK BACK米津さんのアルバムの2曲目。言わずと知れた曲で、アメリカでも賞を取るほどの人気。最近メディアによく出るようになって、ますます人気が上がる一方ですね。ボカロP時代からのファンとしては嬉しい限りです。さて、みなさんこんにちは。今週はようやくスイッチが入ったので、フェスタ関連の仕事を色々とこなしております。主に外部向けのお知らせなどをメインに動いていますが、近隣事業所へのポスター配布などが今週のメインの動きかと思われます。その他の動きとしては現在は旅行について計画中です。例年であれば既に大方決まっていて細かいところを詰めている段階ですが、今年はバスが使えない事情もあり難航しています。していますが、一応プラン的にはだいぶ固まってきたので着実に前進してはいます。...
2024.09.03 23:28RED OUT米津さんのアルバムから、一曲目になります。かっこいい、これの一言につきますね。米津さんらしさが全開でたまらないです。最後のサビで万感の思いでファンファーレまでジャスト八小節、本当にその通り八小節でスパッと終わるところがメタでありつつも曲を通して感じられるファンファーレに向けた八小節とも思える作りがヤバい。語彙力が絶望的に足りないけど、まぁヤバい。さて、みなさんこんにちは。冒頭から米津さんべた褒めで始まりましたが、先日発売されたアルバムが控えめに言っても神な仕上がりで、毎日リピートしています。久しぶりに音楽にどっぷり浸かっている日々ですが、ここに来てBUMPも新アルバム出してくれたので、どっち聴くか悩んでしまいますね。とりあえず午前中は米津さん、午後はB...
2024.08.21 22:57藍二乗ヨルシカから。最近はヨルシカの曲を延々聴いている時間が多いです。さて、みなさんこんにちは。昨日は納涼会ということで、午前中は全体調理、午後は夏祭り風にゲームを実施しました。午前中の調理メニューはこちら↓ホットケーキモチコチキンサラダフライドポテトフリードリンクまず納涼会のOPセレモニーとしてスイカ割りが実施されました。以前にスイカ割りをした時は何度叩いても割れなかったという経験を活かして実施したおかげか、早めにスイカは割れてくれました。管理人はフライドポテトの担当でしたが、ちゃんと芋から作って揚げました。2時間近くひたすら揚げ続けましたが、やはり出来たてのポテトは美味しいですね。モチコチキンも美味しかったです。午後のゲームはピンポン玉飛ばしとコイン落と...