米津さんのアルバムから、一曲目になります。
かっこいい、これの一言につきますね。米津さんらしさが全開でたまらないです。最後のサビで万感の思いでファンファーレまでジャスト八小節、本当にその通り八小節でスパッと終わるところがメタでありつつも曲を通して感じられるファンファーレに向けた八小節とも思える作りがヤバい。語彙力が絶望的に足りないけど、まぁヤバい。
さて、みなさんこんにちは。
冒頭から米津さんべた褒めで始まりましたが、先日発売されたアルバムが控えめに言っても神な仕上がりで、毎日リピートしています。久しぶりに音楽にどっぷり浸かっている日々ですが、ここに来てBUMPも新アルバム出してくれたので、どっち聴くか悩んでしまいますね。とりあえず午前中は米津さん、午後はBUMP、いや逆か?そんな感じで回して行こうかな。
そんな感じで音楽な日々に傾いているわけですが、音楽環境を変えようかなぁと長らく考えていて、まずは再生機器をどうするか問題。現在は古いiphoneを音楽プレイヤーとして使っているのですが、やっぱり音楽プレイヤーに特化したウォークマン等にした方が良いのかと調べてみたら色々ありすぎて迷う。そして音楽入れ直すのも面倒。itunesが便利すぎて。ただ、同期に色々問題があったりして不安定なので、そこが迷いどころ。
試しにAmazonで音楽プレイヤー買ってみたんですよ。SDカード128Gまで認識するよって書いてあったので、頑張ってカードに入れていざ再生してみようとしたら全然認識しない。アルバム4枚くらいしか認識していない。完全にハズレを引いてしまいました。もう安物プレイヤーは信用出来ませんね。
そんなわけで、とりあえず再生は今のままで。スピーカーは家にあるのですが、家で音楽はあんまり聴かないんですよね。今はゲームもしていないので、ながら作業があんまり無くて。
そう、ゲームもあたらしいの何かやろうかと思って色々探しているのですが、これも見つからない。厳密に言えば、もうすぐ発売のゲームは狙っていますがそれまでのつなぎがない。モンハンでもやろうかな、本当に。
つらつらとどうでもいいことばかり書き連ねていますが、ちゃんとトムトムのことも。
現在フェスタに向けてようやくスイッチが入ったので動き出しています。
近々ポスターなども掲示したり各種メディアに載せていったりしたいと思っています。
あれ、これだけかw
とりあえず、今週は元気です。
それでは、また。
0コメント