ダンスホール

Mrs.GREEN APPLEから。

今年どんな歌を練習してたっけなぁと思った時にふと浮かんだのは、前半はやたらミセスを練習していたなぁと。スタートはこの曲だったと思います。

ちなみにこれは普通に歌えますが、「僕のこと」はラスサビというかサビのラストの高音がどうしても届きませんね。年間通して届いたのは1、2回くらいでした。


さて、みなさんこんにちは。


先週は無事に宿泊研修2回目を終えることが出来ました。

文句の付けようのない晴天で、宮浦観光バスさんに揺られてバスは一路小田原へ。超久しぶりの鈴廣でしたが、初日だったので生もの系のお土産は買えず昼食だけ。

その後はホテルへ。SUZUNAという伊豆稲取温泉のホテルでしたが、なんとこのホテルの別館を一棟丸々貸し切っての宿泊。豪華でしたねぇ。気兼ねしなくていいっていうのは楽でしたね。

このホテルはバリアフリーが完備されており、室内への車椅子のままでの移動だったり、大浴場も非常に使いやすかったです。

室内にも露天風呂があると聞いていたのでわくわくしていましたが、なんとベランダにでかいツボみたいなのが置いてあって部屋から丸見え状態のお風呂でした。(当然カーテンはありましたが)管理人はそのツボに入ってみましたが、源泉掛け流しで驚くほど熱かったです。事前にホテルの方から「棒でしっかりかき回してから入らないと熱い」と聞いていたのに、すっかり忘れて直で入ってました(笑)

天気も良かったので、綺麗な夜景と、波の音と、あっついお湯と、冷え込む空気でしっかり癒やされていました。

夕食は宴会、介助者ですら食べきれないほどの量でした。海産メインでとても美味しかったです。

朝食は夕食かと思うほどの豪華さ、味も満足のラインナップでした。海苔の佃煮がとても美味しくて、買えば良かったなぁと後悔しています。

二日目はまずは明太パークへ。こちらはほんの少ししか滞在時間がなかったのですが、結構お土産買ってきてほしい方が多かったのでみんな買い物していましたね。

その後は以前の旅行でもお世話になったオラッチェという牧場へ。行ってから思いだしたのですが、前にここではアイスクリーム作ったみたいですね。

ここでは昼食&再びお土産タイム。

この頃になるとメンバーさんも介助者もだいぶお疲れのようで、かなり口数が減っていましたね(笑)

帰りは足柄SAでトイレ休憩を挟んで帰路へ。

二日間、楽しい宿泊研修を過ごせました。

管理人は週末頑張って編集をしたので、週明けにはみんなでその動画を観てまた盛り上がっています。行かなかったメンバーさんがすごくうらやましがっていました。


そしてその週末、プライベートですが久しぶりにBUMPのライブに行ってきました。東京ドーム。席はそんなに近くはなかったですが、今までとはまた違う藤くんが見られて、神ライブだったと思います。やっぱりBUMPは最高だなと思える瞬間でした。生きる力をもらった気がしますね。


さて、今日はこれから個別プログラム、そして明後日も個別プログラム。

今日はこれからアンパンマンミュージアムに行きます。何気に管理人は初参戦。日課でアンパンマンの動画を観たりしているので、ちょっと個人的にも楽しみだったりします。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000