• HOME
  • BLOG
2021.05.26 23:16
またたき
Awesome City Clubから。ハーモニー綺麗過ぎ。最近好きですね。ちょっと過去曲も漁ってみよう。さて、みなさんこんにちは。昨日は一日研修で出かけていたため、更新はありませんでした。サービス管理責任者更新研修という研修に出るために、平塚まで行ってきました。久々の対面研修でしたが、やはり研修に出ると大いに刺激を受けますね。自分の働き方、また事業所としてのあり方等、いろんな人の話を聞かせてもらって参考にしたい部分がたくさんある研修でした。グループワークが主な研修でしたが、人見知りな管理人にはこれが地味に辛い。お仕事モードのスイッチが入ると喋れるんですけどね。ただまぁ、昨日は来ている人もみんな福祉事業所の方ばかりで同じような立場の人たちが集まっている...
2021.05.18 23:23
なないろ
新曲。朝ドラ、おかえりモネの主題歌ですね。管理人はまだドラマ観れていないのですが、ちゃんと録画はしてあるので楽しみにしています。さて、みなさんこんにちは。すっかり梅雨模様ですが、関東はまだ梅雨入りしていないんですよね。週末の晴れ間を過ぎてからの宣言になりそうですね。昨日なんかはジメジメが大挙して押し寄せてきて、不快指数がうなぎ登りでした。今日は5月の調理プログラムが開催されます。餃子だそうですが、ちらっと聞いたら「餃子って100個で足りるかな?」と相談していたそうです。4人で。大食い大会かなんかですかね?全盛期の管理人でもそこまでは食べられないような気がしますが、果たして今日はどんなパーティーが開かれるのでしょうか。ちょうど来週、研修が平塚で開催されま...
2021.05.11 23:33
おしゃかしゃま
RADWIMPS、結構昔になるんですね。この頃のラッドが個人的には一番好きですかね。今ももちろん好きですけど。野田洋次郎くん、若いな(笑)さて、みなさんこんにちは。相も変わらずコロナが凄くて、今年も平穏には過ごせそうにないですね。しかしながら緊急事態宣言が出されていない神奈川県。大丈夫なんでしょうか。着々と変異型は蔓延していっているはずなのですが、今ひとつ危機感が足りていないように感じます。人出も全然減っていない感じだし。休みの日にロピアに買い物に行きましたが、信じられないくらい人が居て密なんてレベルではなかったです。ちょっと怖いくらい。人混みが前なら「人多くて鬱陶しいなぁ」くらいにしか感じませんでしたが、今は「怖い」と感じるようになったのは管理人の意...
2021.05.06 09:07
Hero's Come Back
Nobodyknows+のとても懐かしいナンバー。かっこいいんですよね、どの曲も。ココロオドルとかは紅白でもやってたから知っている人も多いかと思いますが、他にも上がる曲はたくさんあるんですよ。さて、みなさんこんにちは。大型連休が終わりましたね。まぁ全国的にも宣言が出ていない地域でも自粛ムードはあったと思いますが、管理人もこの連休はとてもゆったりと過ごしましたね。休みだからアラーム切ってゆっくり寝ようと思ってみたりもしましたが、普通に朝目が覚めるんですよね。なので、起きてそのままずっとモンハンやったりしてました。おかげで相当やりこみましたね。まぁね、連休だったわけですから書くことがあるわけもなく。本当は更新もしなくていいかなぁとも思いましたが、一度それを...
2021.04.27 23:17
廻廻奇譚
アニメ呪術廻戦のOP曲。鬼滅の次はこれだと言われていますが、確かにこの漫画は面白いです。そしてこのMVと曲の組み合わせが強烈にいいですね、世界観。さて、みなさんこんにちは。コロナウィルス変異型がどんどんやばくなっていますね。いよいよもう身近まで迫っているんじゃないかとヒヤヒヤします。大型連休も始まるこのタイミング、怖いですね人の流れ。そんなトムトムですが、本日は天気が良いのでサッカーのT(トムトム)リーグ第3節が行われると思います。最近水曜日に通信隊でサッカーをやるというのが流れになりつつあって、前節の試合では管理人が所属するチームが圧倒的完勝した為、相手チームがやる気に満ちあふれていました。ただ管理人はもうベテラン選手なので、毎週あのハードな試合はし...
2021.04.21 08:13
幸福論
椎名林檎さま、懐かしのナンバー。しかし若い。そして今のリンゴさんも凄く妖艶なんですよねぇ。椎名林檎、実はかなり大好きだったりします。さて、みなさんこんにちは。今日はめちゃめちゃ疲れています。もう今日の更新を諦めようかと思ったくらいに。今日は天気が良くてですね。通信隊に午後は散歩に行ったのですが、ただの散歩では無くサッカーをやりたいとのことで、最初はまぁお遊び程度で流す感じだろうなぁと思っていたわけですよ。ところが思いのほかみんなガチなんですよね(笑)なので管理人も本気でやらざるを得ず、動くわ声出しするわで久々にがっつり疲れた感じですね。まぁ結果としてうちのチームが勝ったんですけどね。スーパーセーブ連発してことごとく相手のチャンスを潰したので、相手チーム...
2021.04.13 23:26
怪物
YOASOBI、アニメ「BEASTERS」の主題歌ですね。元々音の作りが電子音多めなYOASOBIですけど、これはかなりの電子感。往年のボカロ全盛期を彷彿とさせながらも、出だしはビリーアイリッシュばりの重低音をダンスチューンっぽく早めに刻み、サビに向けてどんどんあげていく感じがたまらなく好きですね。最近車で必ず流します。大体この曲からスタートしている感じですね。さて、みなさんこんにちは。雨が降っています。今夜はまた荒れ模様が予想されています。てっきり今日が調理プログラムだと思っていて今週は気合いを入れていたのに来週だと知って驚愕しましたよね。元々カレーを作る予定が、月曜日にカレーだったので炊き込みご飯にしようとメンバーさんと話していたのに、まさかの来週...
2021.04.07 08:01
春泥棒
CMでサビを聴いたことある方はたくさん居るんじゃ無いでしょうか。聴けば聴くほど色々と考えさせられる歌詞、そして耳に残る音楽が印象的な一曲。アルバム「創作」に収録されています。さて、みなさんこんにちは。新年度初になりますね。今年度は新規利用者さんは2名です。うち1名は新卒ですが、だいぶ慣れてきてくれたようで一安心しています。すっかり桜もはっぱが目立つようになりましたね。今日が入学式という方もたくさんいるようですが、桜、惜しかったですねぇ。とは言え、新年度になったからと言って特に何か行事があるわけでもなくいつも通りの日課を過ごしております。支援員の体制は特に変わりも無く、今まで通りで行って参ります。よろしくお願いします。最近は本当によく喋ります。本来はどち...
2021.03.30 23:30
ソラニン
最近ちょっとまた自分の中でアジカンブームが到来しています。特にこの曲が収録されている「マジックディスク」は名盤ですね。この曲は同名の映画の主題歌になっています。映画自体は観てない(観たかもしれないけど覚えていない)のですが、かっこいい曲ですね。ラストのところは歌っていて突き抜ける感じがたまりません。さて、みなさんこんにちは。本日をもって2020年度、コロナによる不思議な2020年度の締めとなります。今年度は本当に行事がなく、感染対策などハード面での整備が続く一年となりました。ハード面においてはこの一年で本当に色々と充実しましたね。最初期のパーテーション作りから始まって、今では空気清浄機がたくさんあったり玄関の外に手洗い場がついたりと、ぱっと見で変わった...
2021.03.23 23:36
sailing day
元々は違う曲にしたかったのですが、何故か指定したURLが存在しないとか返されたのでこちら。ワンピースの主題歌だった曲ですが、藤くんが茶髪なのがとても珍しい曲。ワンピースだと思いながら聴くと、とても絵が浮かぶ一曲になります。さて、みなさんおはようございます。緊急事態宣言が解除されました。まだ数字もそこまで落ち着いているわけではないと思うのですが、これ以上続けてもきっとダラダラになるんでしょうね。とりあえず出来ることは、今やっている感染対策をしっかり続けていくことしか出来ないでしょう。気を緩めず。今年度も残り一週間となりましたね。まぁだからと言って特に言うこともないわけですが(笑)あちこちで開花宣言していて、トムトムでも日課で桜を探しにドライブしたり散歩し...
2021.03.17 08:32
ビッグブリッヂの死闘
先週に引き続きゲーム音楽から。このドラム叩いている人、過去に見て来たドラマーの中でも1,2を争う巧さ。細かいところで色々な技を組み込んでいて、観てて飽きないですね、この人の演奏は。そしてこのバンドの人たちのレベルの高さたるや。見た目がちょっとアレですが、演奏力はずば抜けている感じです。原曲よりもかっこいい。さて、みなさんこんにちは。いよいよ桜の季節がやってきましたね。春、出会いと別れの季節です。利用者さんの妹さんも本日高校を卒業されるということで、本当におめでとう!そんな今日は、今年度ラストの調理プログラムでした。内容はひじきの炊き込みご飯しいたけの肉詰めニンジンしりしりスープでしたね。シェフ担当は所長だったので、味は間違いないです。というか食べさせて...
2021.03.09 23:26
Encounter with the Seven Heros
ゲーム音楽なんですけどね。管理人世代のゲーマーには熱く響く楽曲です。ロマンシングサガというゲームのボスバトル専用曲。聴くだけで熱くなるし、なんなら効果音も頭の中に流れてくる程度には染みついています。大体はFF(ファイナルファンタジー)とDQ(ドラゴンクエスト)、そして一部の層がロマサガと言った感じで分かれるところですが、管理人は全部やってきました。この3シリーズに関してはクリア出来ないままにする(いわゆる積みゲー)ことはせず、きっちりクリアしたし、なんだったら何周もプレイしていました。懐かしい。さて、みなさんこんにちは。いよいよすっかり春めいてきましたね。今日もすでに日差しがぬくぬくと突き刺さっています。今年から花粉症本格デビューした管理人は目がかゆい...

トムトムの家

NPO法人トムトムの家のHPです。 横浜市で生活介護・短期入所・日中一時支援・相談支援事業を行っています。 お問い合わせ先 (045)804-4819

記事一覧

Copyright © 2025 トムトムの家.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう