2021.03.30 23:30ソラニン最近ちょっとまた自分の中でアジカンブームが到来しています。特にこの曲が収録されている「マジックディスク」は名盤ですね。この曲は同名の映画の主題歌になっています。映画自体は観てない(観たかもしれないけど覚えていない)のですが、かっこいい曲ですね。ラストのところは歌っていて突き抜ける感じがたまりません。さて、みなさんこんにちは。本日をもって2020年度、コロナによる不思議な2020年度の締めとなります。今年度は本当に行事がなく、感染対策などハード面での整備が続く一年となりました。ハード面においてはこの一年で本当に色々と充実しましたね。最初期のパーテーション作りから始まって、今では空気清浄機がたくさんあったり玄関の外に手洗い場がついたりと、ぱっと見で変わった...
2021.03.23 23:36sailing day元々は違う曲にしたかったのですが、何故か指定したURLが存在しないとか返されたのでこちら。ワンピースの主題歌だった曲ですが、藤くんが茶髪なのがとても珍しい曲。ワンピースだと思いながら聴くと、とても絵が浮かぶ一曲になります。さて、みなさんおはようございます。緊急事態宣言が解除されました。まだ数字もそこまで落ち着いているわけではないと思うのですが、これ以上続けてもきっとダラダラになるんでしょうね。とりあえず出来ることは、今やっている感染対策をしっかり続けていくことしか出来ないでしょう。気を緩めず。今年度も残り一週間となりましたね。まぁだからと言って特に言うこともないわけですが(笑)あちこちで開花宣言していて、トムトムでも日課で桜を探しにドライブしたり散歩し...
2021.03.17 08:32ビッグブリッヂの死闘先週に引き続きゲーム音楽から。このドラム叩いている人、過去に見て来たドラマーの中でも1,2を争う巧さ。細かいところで色々な技を組み込んでいて、観てて飽きないですね、この人の演奏は。そしてこのバンドの人たちのレベルの高さたるや。見た目がちょっとアレですが、演奏力はずば抜けている感じです。原曲よりもかっこいい。さて、みなさんこんにちは。いよいよ桜の季節がやってきましたね。春、出会いと別れの季節です。利用者さんの妹さんも本日高校を卒業されるということで、本当におめでとう!そんな今日は、今年度ラストの調理プログラムでした。内容はひじきの炊き込みご飯しいたけの肉詰めニンジンしりしりスープでしたね。シェフ担当は所長だったので、味は間違いないです。というか食べさせて...
2021.03.09 23:26Encounter with the Seven Herosゲーム音楽なんですけどね。管理人世代のゲーマーには熱く響く楽曲です。ロマンシングサガというゲームのボスバトル専用曲。聴くだけで熱くなるし、なんなら効果音も頭の中に流れてくる程度には染みついています。大体はFF(ファイナルファンタジー)とDQ(ドラゴンクエスト)、そして一部の層がロマサガと言った感じで分かれるところですが、管理人は全部やってきました。この3シリーズに関してはクリア出来ないままにする(いわゆる積みゲー)ことはせず、きっちりクリアしたし、なんだったら何周もプレイしていました。懐かしい。さて、みなさんこんにちは。いよいよすっかり春めいてきましたね。今日もすでに日差しがぬくぬくと突き刺さっています。今年から花粉症本格デビューした管理人は目がかゆい...
2021.03.03 00:21ドライフラワーkこちら一発撮りの方ですね。名曲ですが、せつないですね。これカラオケで歌ったら気持ちよく歌えそうなキーだなぁ。さて、みなさんこんにちは。今日はこれから研修です。自宅にてオンラインでの参加となります。週末にzoomのテストと事前練習を兼ねたプログラムに参加して初体験をしましたが、便利ですね。本当ならトムトムで参加しようと思っていましたが、「静かな環境」と「快適な通信環境」が整えられないと結論付けたため、自宅で参加することにしました。あとちょっとで始まるのですが、その前にせっかくパソコンの前に座っているのでブログでも更新しようかと。それで初めて気づいたのですが、めちゃくちゃ表示が小さい。まるで視力検査をしているかのような小ささなので、打ち間違えがあっても気...