なんだろう、ずいぶんなつかしい歌に感じますね。そんなに古くない曲なのに。
これカラオケで歌うと結構難しいんですよね。Cメロのところはどこに主旋律を置いているかが難しくて、サビの終わり方も特徴的だから走り抜けるように歌っていたのにビタッと止まる歌い方になるのが難しい。
さて、みなさんこんにちは。
寒いですね。
日本各地ではまたコロナが急速に広まりつつありますね。
神奈川も爆増するわけではなく、かと言って減るわけでもなく毎日コンスタントに患者数が増えていますね。
神奈川県はどうして施設名とか学校名を伏せるんでしょうか。近隣の事業所で出た場合に併用している方がいないかどうか等経路を追わなければならないので、その辺伏せられてしまうとこちらとしても情報の集めようがないんですよね。
さて、秋のお出かけプログラムですが順調に経過しています。
そして、お出かけ初となる「雨」でのプログラムが今日になりましたね。まぁ今日は「食」のグループなのでさほど影響はないでしょう。うちのグループ来週だな。そろそろ本当にメニュー聞かないと。
世間は我慢の三連休だと言われていましたが、まぁどこも人がいっぱいでしたね。管理人はずっと買おうかどうしようか悩んでいた「つなぎの」ゲームをついに買いまして。数十年ぶりのリメイクでリアタイでクリアしたはずなんですけど、実際プレイすると全然覚えていませんね。なのでとても新鮮な気持ちで楽しめています。3日目ですが大体1/4くらいの進み具合でしょうか。とりあえず次が3月のモンハンなので、そこまでは何周かクリアして遊びたいと思っています。特に年末年始ですかね。そろそろこたつ出さないと。
脱線ついでにもう一つ。
最近はまっているバンドがありまして。結構前から知ってたんですけど、最近またはまって毎日見ています。一応下記の。
最近ブームになっているヨルシカのカバーですね。
このバンド、全員ハイレベルなんですよね。歌も演奏も。ボーカルの方はクリアな声に圧倒的声量と高音。ドラムは堅実。ギターとベース、特にベースはめちゃくちゃ上手いです。そして動きが危ないです(笑)どうしてベーシストはこういう人たちが多いのか・・・
とりあえずクセになるバンドで、一日一回は観ていますね。
余談でした。
そろそろ送迎が帰ってくるのでこの辺で。
それでは、また。
0コメント