2024.09.24 11:23POP SONG本来の順番ならマルゲリータなんですけどね、当然アルバム曲なのでMVがありませんwちなみにマルゲリータはアイナ・ジ・エンドがゲストとして参加しています。今回のタイトル曲はご存知ですね。元々はソニーのプレステ曲です。なのでMVにコントローラーが出てきているんですね。さて、みなさんこんにちは。先週は綺麗にすっ飛ばしてましたね。頭の片隅にはありましたが。今週は福岡からお届けしています。金曜日から滞在していますが、だいたい良い天気です。ただ、一晩だけありえないくらいの雷爆撃を受けましたが。関東は今日はとても涼しかったようですね。こちらは朝晩の気温は下がってきたものの、昼間はまだ暑いですね。久しぶりにしっかりとお休みをいただいているので、頭も体も休ませていただいて...
2024.09.10 23:37KICK BACK米津さんのアルバムの2曲目。言わずと知れた曲で、アメリカでも賞を取るほどの人気。最近メディアによく出るようになって、ますます人気が上がる一方ですね。ボカロP時代からのファンとしては嬉しい限りです。さて、みなさんこんにちは。今週はようやくスイッチが入ったので、フェスタ関連の仕事を色々とこなしております。主に外部向けのお知らせなどをメインに動いていますが、近隣事業所へのポスター配布などが今週のメインの動きかと思われます。その他の動きとしては現在は旅行について計画中です。例年であれば既に大方決まっていて細かいところを詰めている段階ですが、今年はバスが使えない事情もあり難航しています。していますが、一応プラン的にはだいぶ固まってきたので着実に前進してはいます。...
2024.09.03 23:28RED OUT米津さんのアルバムから、一曲目になります。かっこいい、これの一言につきますね。米津さんらしさが全開でたまらないです。最後のサビで万感の思いでファンファーレまでジャスト八小節、本当にその通り八小節でスパッと終わるところがメタでありつつも曲を通して感じられるファンファーレに向けた八小節とも思える作りがヤバい。語彙力が絶望的に足りないけど、まぁヤバい。さて、みなさんこんにちは。冒頭から米津さんべた褒めで始まりましたが、先日発売されたアルバムが控えめに言っても神な仕上がりで、毎日リピートしています。久しぶりに音楽にどっぷり浸かっている日々ですが、ここに来てBUMPも新アルバム出してくれたので、どっち聴くか悩んでしまいますね。とりあえず午前中は米津さん、午後はB...