自分の家のパソコンでも実家のパソコンでもスマホでも、まず最初に変換されるのは「関電」。
米津さんの新曲、金曜ドラマの主題歌ですね。音楽はもう言うことなしにかっこいいですが、これがドラマに流れるとなんと見事に合うことか。
さて、みなさんこんにちは。
冒頭に書いたように、今日から実家にいます。父の49日以来なのでなんだかんだで4か月しか間が空いていないため、そこまで久しぶり感はないですね。
ただ、近年の帰省中はだいたい昼ご飯を食べてから父の病院に見舞いに行くのが午後の日課だったので、今回から初めてそれがない帰省になるのがどうなるのか。
とりあえず今回の帰省の大きな目的は父の初盆法要。そして後半は兵庫の祖母のところに行き、祖父の一周忌のお参りをします。
ちなみに、今日は父が亡くなってからちょうど半年になります。早いな。
今のこのご時世、なかなか移動には気を使いますが、感染予防はきっちりしていきたいと思っています。
とりあえず今日は新幹線に乗っていたわけですが、密対策も必要ないほどガラガラでしたね。隣には一回も人は乗らなかったし、岡山過ぎた辺りからは同車内は5人くらいしかいませんでしたね。
まぁそんなわけで、管理人は今トムトムに居ないので、こういう日は個人ブログになりますね。プライベートなお話をするので、興味ない方はブラウザバックか「そっ閉じ」していただければと思います(笑)ちなみにどうでもいいですけど、この「(笑)」、実家のパソコンでは「わらい」と打てば一発変換可能なんですけど、トムトムのパソコンでは変換出来ません。不思議。
先週末、久しぶりに、本当に久しぶりにカラオケに行きました。ツイッターご覧になっている方は知っていると思いますが。
今日は普段管理人がどういう曲を歌っているのか、こないだのセットリストを公開したいと思います(誰得)。
1、感電/米津玄師
2、I LOVE.../Official髭男ism
3、レド/須田景凪
4、まちがいさがし/菅田将暉
5、シャルル/バルーン
6、Hello Song/星野源
7、前前前世/RADWIMPS
8、トイパトリオット/米津玄師
9、深呼吸/ASIAN KUNG-FU GENERATION
10、Re:Re:/ASIAN KUNG-FU GENERATION
11、砂の惑星/ハチ feat.初音ミク
12、パプリカ/米津玄師
13、月虹/BUMP OF CHICKEN
14、Stand By You/Official髭男ism
15、馬と鹿/米津玄師
16、なんでもないや/RADWIMPS
17、ワンダーランドと羊の歌/ハチ feat.初音ミク
18、シンデレラガール/King & Prince
19、Lemon/米津玄師
20、その訳を/ASIAN KUNG-FU GENERATION
21、115万キロのフィルム/Official髭男ism
22、Fight For Liberty/UVERworld
23、ラストソング/Official髭男ism
※間に「感電」を2回挟んでいるので、歌った曲数は25曲。
うーん、偏ってるなぁ(笑)キンプリは利用者さんが大ファンなので、歌えるようになればなぁと思って入れましたが、一人で歌うにはしんどい曲でしたね。
感電はラストの時は満足のいく仕上がりでした。前日に何回も家で聞きこんでいったし。
21番は後半ということもあり、命を燃やして歌った感がありますね。そのままの勢いで22番でしたが、酸欠状態でした(笑)最近のカラオケ締めマイブームは23番です。ラストって感じで。
最後に録音・録画したのはいつだったか忘れましたが、ダムともサイトで歌っている姿とか歌声オンリーは公開されてたりします。
こんな感じですが、いかがでしょう?歌うのは大好きなので、そこそこは聞けるレベルだとは思っていますが、何せ知り合いには歌うま揃いなので霞みますね。ようやく解禁したので、月1くらいのペースで行ければいいなぁとは思っています。
どうです?誰が得するんだっていうブログでしたね。
そういえば先週のブログでブリザーブドフラワーの話をちらっとしましたが、あれが大変好評で。こないだ花屋さんで見たら「え!こんなにするの!?」っていう値段のやつがトムトムであんなに安い値段で売られていることに衝撃を受けました。まぁどちらにせよ管理人には縁のない商品なんですけど。
どんなラインナップか知りたい方がいらっしゃれば、連絡先を知っている方なら画像を送ります。なかなか事業所に足を運ぶのも難しい方も多いと思いますので。
とまぁ、ちょこっと宣伝したところで今日はこの辺で。
母がテレビを観ながらうたたねしている横でこれをカチカチ打っているので、起こしても悪いし筆を置いてイヤホンつけてyoutube巡りでもします(笑)
それでは、また。
0コメント