もう恋なんてしない

なんて言わないよ絶対。

当時は歌詞の意味の半分くらいしか理解できませんでしたが、大人になるにつれて歌詞の意味や裏に隠された思いなんかもわかるようになって改めてこの曲の良さに気付きました。


さて、みなさんこんにちは。


以前にお知らせした通り、本日は福岡からお届けしています。

こちらでは今回は友人たちには帰省することを伝えていなかった(時期も中途半端で人も集まらなさそうなので)ので、実家で毎日のんびりしています。

前から「次に帰省した時にはパソコンを買い替えよう!」と意気込んでそのために毎月貯金をしていたのですが、いざ帰ってきてみると意外と動くんですよね、この子。

まぁ重いソフトも入れてないし、それなりに高速に動くように設定しているので。

それでも10年以上前に買ったPCがここまで動いてくれるとは驚きですね。

前回帰省した時にはなんか動かなくてイライラしたような気がするのですが。。。

今年はイヤホンを持ってくるのを忘れたので、PCで動画を観ることはせずに左前にipadminiを配置、その手前に携帯を配置し、Bluetoothイヤホンで片耳だけipadにつないでずっとyoutube流しながらPCで調べものしたり携帯でゲームをしながらリビングに居ます。


今回の休みもいつも通り、お墓詣りや母さんのリクエストに応えてお出かけしたりしています。

お出かけとしては「糸島半島一周ドライブ」と「能古島」がありました。糸島半島ドライブですが、糸島半島って本当に信号が少ないんですよ。うちのお墓は糸島半島の北部にあるのですが、家から半島入口までに信号に引っかからなければその後は30分近く走りっぱなし。そんな半島一周しても信号なんて本当数えるほどしかなく、しかも引っかからないのでほぼほぼ走りっぱなしになり一時間くらいで終わってしまいましたね。

能古島は実家からも見える島なのですが、こちらはフェリーでないと渡れません。フェリーは一時間に一本。そして島の奥にある能古島アイランドパークという自然公園に行きました。そこまではバスで。多分ですけど、島には信号ないですね。島民も1000人はいないんじゃないかな?高校時代の友人がここに住んでいて、毎日フェリーに乗って通っていましたね。台風だとフェリー出なくて休み、とか結構ありました。実は今回初めて上陸したわけですが、着いた時間が早すぎたのか平日だからなのか、全然お客さんいませんでしたね。同じバスに乗ったのは赤ちゃん連れた親子と中国人観光客家族のみ。園内に入ったのはその日一番目だったんじゃないかな?ぐるっと回ったけど誰も居なかったし。

時期を選べば色とりどりの花がお出迎えしてくれるパークですが、ちょうど何もない時期だったようで緑がたくさんでしたw

行きには居なかった道に帰り道は猫が。遠くからこちらを発見してテクテクこっちに来る。

あれ?これは人懐っこいタイプかな?と思ってしゃがんだら速攻で腹見せからの甘えモード。暑くて仕方なかったのですが、猫のモフモフは別腹でしばらく堪能させてもらいました。

帰りのバスが50分待ちだったので歩いて港まで行ってみようと歩き始めましたが、これがまた長いwひたすら下りで島の外周を歩く感じなのですが、外周には建物もほとんどなく、木々が生い茂る中を延々歩くだけという修行のような道でした。時間にして45分ほどでしたが、管理人は割と余裕でしたね。3時間くらいは歩けるので。ちなみに母は翌日筋肉痛がガッツリ来ていたようです。

明日明後日とお天気が今一つなので、彼岸の入りということもあり今日もう一度お墓参りに行きました。お花を伊都彩菜(順番が違うかも)という道の駅みたいなところに買いに行ったのですが、物凄い人出でした。特にお花コーナーが凄く、業者の買い付けかっていうくらいカートにお花を入れているご婦人方が多く見られましたね。地域性なのでしょうかね、代々のお墓があるお宅も多そうですし。

今回は主に母の携帯周りの設定などを多くやっていますね。PC買い替えは今回は見送るので、明日firestickでも買ってきてテレビで動画観れるようにしようかなと考えています。


仕事に関しては、まぁ休んでいるので特筆はありませんが。

ちょっとね、いろいろと思うところがある感じではあります。

今年度は支援員全体の質の底上げを図るべく色々と奔走しているわけですが、それが頭打ちになりそうな予感がしています。

まぁまた戻ってからいろいろと考えますが、わざわざ帰省中にそこまでお仕事モード全開の頭にする必要もないかなと。ブログ書いておいて何言ってんだって話ですが、「毎週見てます!」っていう珍しい方もいらっしゃるようなのでよほどのことがない限りは更新しますよ。普通に忘れることもありますがw


こっちに来て何回か海沿い中心に散歩していますが、今日は管理人の聴いているプレイリストを公開!べ、別にネタがないからとかそんなんじゃないんだからねっ!

だいたいこのプレイリストが一周するくらいがちょうどいい感じの散歩になります。


1.Laugh&... / King&Prince

2.リンジュー・ラヴ / マカロニえんぴつ

3.一途 / King Gnu

4.Cream / Sexy Zone

5.ぐらでーしょん / KANA-BOON Feat.北澤ゆうほ

6.Beautiful Flower / King&Prince

7.窓の中から / BUMP OF CHICKEN

8.ビリミリオン / 優里

9.地球儀 / 米津玄師

10.インザバックルーム / syudou

11.ギンギラギン / syudou

12.美しい鰭 / スピッツ

13.VICTOSPIN / UVERworld

14.Magic / Mrs.GREEN APPLE

15.ケセラセラ / Mrs.GREEN APPLE

これで大体一時間。これをシャッフルで再生しながら散歩。こうやって見ると何曲かブログのタイトルになったものもありますね。

聴いて「いいな」と思ったり「歌いたいな」と思った曲を入れてあるプレイリストです。後半の5曲はカラオケでまだ歌ったことないですが、年内に歌えたらいいなと思っています。ぐらでーしょんはデュエットなので、誰かが歌ってくれればw


よし、こんなもんでいいですかね?

来週は横浜からのお届けになります。

あ、そういえば新型iphone予約しました。発売日的にこちらに送るしかなかったので、開封せずにそのまま持って帰ってから設定ですかね。使用感などのレポはまた後日落ち着いたらしますかね。ケースもフィルムもまだ買ってないし、そもそもちゃんとここに届くのかが不安w


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000