Best Friend

Kiroroさんから。

この曲はやっぱり思い入れが違いますね。

トムトム10周年の式典で手話ソングとして披露しました。今となっては当時見ていたメンバーさんはおらず、職員も古い4人での披露でした。

時代が変わる、人が変わる、立場が変わるという事を最近つくづく実感する毎日です。

あの頃は自分もまだ若く、不安も不満もなく働いて楽しんでいた頃が本当に懐かしいですね。


さて、みなさんこんにちは。


ついさっき一仕事終えて外に一服しに出たら、滝のような雨が降っていました。洗車機の中みたいでした。今日は1日こんな感じが繰り返されるのかな?

台風は九州に最接近中。台風は右側が勢力強いのですが、九州の左側を通るということは台風の右側が九州にかかるわけで、ノロノロ動く台風6号はこれからどれだけの被害を出すのか心配です。

そして昨日新たに発生した台風7号は順調に成長しながら進路を関東に向けてますね。気圧配置次第でしょうが、来週明けくらいには上陸しそうな勢いですね。

台風の進路については、さきほども言いましたが気圧次第です。低気圧が発達して台風になりますが、低気圧というのは台風の雲の動きからわかる通り左回りです。逆に高気圧は右回りの風の動きになるわけですが、台風は高気圧が生む風の流れに添って動きます。高気圧という大きな歯車に低気圧という小さな歯車がかみ合って、大きな歯車に添って低気圧が運ばれていく、というイメージです。なので、どう動くかは気圧配置次第、というわけですね。

そんな話をしていたら気付くと外は日がさしてます。不思議。


今はまだ請求事務期間中なのであんまり他の仕事は手をつけていませんが、近々「管理人の説明書」的なものを作ってみようかと思っています。

仕事をする上で大事にしていることや、どういった事を優先しているか、場面場面でどこを見て動いたり指示を出しているか、また人員配置する上で注意している事は何か、等を一度文章にしてみようかなと。

いつも感覚でやっている部分も多いので、あえて言語化してみることで自分を見つめ直す機会にもなるし、それが誰かの役に立つかもしてないなぁと。

それが絶対の正解でも正義でもないし、価値観の押しつけにもなるので、あくまでも参考程度になればいいなぁと。

作り出したら長くなりそうだなぁw


スレッズは登録したけどまだよくわかりませんね。とりあえず今管理人は個人的な何かを吐き出すツールも機会もないので、スレッズを個人の場にしようかなぁと思ってはいますが、追々かなぁ。


最近携帯の発熱がやばくて画面カクカクです。なので、スマホ冷却グッズを色々と試してみようかと思ってAmazonさんに活躍してもらってます。レビューはそのうちに。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000