兵、走る

日本を代表するアーティスト、B'zから。

この曲はラグビーワールドカップ辺りにCMで流れていましたが、勢いがヤバいですね。

どんな窮地に立たされたとしても「やるか!」っていう気分にさせてくれます。前へと進む勇気をくれる歌ですね。


さて、みなさんこんにちは。


本当に暑い日が続きます。

梅雨がない北海道以外、無事に全部梅雨明けしたわけですが、やってきたこの猛暑はもはや凶器のレベルで襲いかかってきますね。夕方になっても全然気温は下がらないし。

昨日は送迎の残りがたくさん居たので、送迎車の洗車をしていました。2台半。半、というのはキャラバンがでかくて疲れちゃったので左半分と後ろ側でやめてしまったわけで。なので、見る角度によって全然違う送迎車が一台ありますw

セレナと相談用のモコは新車ばりにピカピカにしました。誰か気付いてくれるかなぁ。


今週末は数年ぶりに地域の夏祭りに出店します。トムトムは恒例の鬼退治ゲームで出ます。毎回「お客さん来てくれるかなぁ」と不安になりながら開幕し、始まると売り切れになるまで休む暇もなくなってしまううちのお店ですが、今回はどうでしょうか。管理人はいつもの接客担当を行う予定です。お近くの方は是非遊びに来て下さい。かごの屋さんの隣の公園でやりますので。土曜日。


そういえば、今週の金曜日に管理人が誕生日を迎えます。早いなぁ。

この一年も色々ありましたね。

もうそんなに若くないんでね、体調はそれなりに下降していくもんだと思っていますw

なのでまぁ、それなりに元気に毎日過ごしています。

お仕事の面で言えば、個人としては結構伸びた一年なんじゃないかなと思います。スキルももちろんですが、考え方やメンタルの部分で色々と学ぶ機会も多かったので、人として成長出来たんじゃないかなぁ。と自画自賛。

ただ、個人として伸びた分、他の支援者の資質だったりスキルだったりを伸ばすという難しさを痛感すると共に、事業所としての力の底上げが全然納得いかないものになってしまっているのが悔しいですね。

世代的に「何かを残す」「繋いでいく」ということを視野に入れていかなければいけないとは常々思っていますが、後方支援どころか最前線で奮闘している今の状況は事業所的にはあまりよろしくないとも感じてはいるので、次の一年はその辺を頑張って行けたらと思っています。


自分の誕生日プレゼント、何にしようかなぁ。そもそも物欲が極端に無い管理人は、「プレゼント何がほしい?」という台詞に恐怖を覚えます。それでも一年頑張った自分に何か買ってあげようと思っていて、毎月誕生日のために貯金をしています。が、買いたい物が思いつかずに結局普段の生活費に足していたりしますw

貯金好きなんですよ。小銭貯金も色々用途に分けてしていて毎日小銭は空にしているし、その他に「車買う用」「電子機器買う用(携帯やPC)」「帰省する時用」「保険の支払い用」「誰かのプレゼント買う時用」等など。それも、電子機器も最近買ってないんで結構貯まっていたり。次の新型iphoneはもう買うって決めてます。

なので、誕生日に欲しい物もないんですよね。そもそも欲しい物があればそれ用に貯金を始めるタイプなのでw

子供の頃は毎年ゲームを買ってもらっていました。なのでなんとなく誕生日にゲームを買いたい衝動は残っているのですが、大体この時期ってめぼしいゲーム無いんですよね。据え置き機(家でやるようなPS5みたいな)を買うと、本当に家から出なくなってしまいそうなので怖くて買えないしwそれにそもそもゲーム買う用の貯金もしているのでわざわざ誕生日用の貯金から出す必要もね。

誕生日まで残り2日、何か考えよう。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000