アジカンの懐かしい、本当に懐かしい一曲から。
よく似てる子役を探してきましたよねぇ。幼少期だと言われても違和感のない人たちが集まってます。
さて、みなさんこんにちは。
今日は更新どうしようか悩んでいましたが、今現在別の作業中のため待ち時間が暇だから更新することにしました(笑)
本日は今年最後の調理プログラムでした。
今年ラストは全体調理ということで、全員で作りましたね。
内容は
パエリア2種(エビきのこパエリア・カレーパエリア)
原始人のお肉(マンガ肉)
ブロッコリー
オニオンスープ
ケーキ
ということで、みんなには原始人のお肉の成形とケーキのデコレーションを各自でやってもらいました。
お肉は悪戦苦闘しながらも結構みんな上手に出来ていたのではないでしょうか?
ケーキはやはりセンスが問われますねぇ。綿菓子で雲を作ったりしていたのですが、これが意外と溶けるのが早くて食べようとした時には既に皿から消えていてみんなを笑わせてくれました。
パエリアは下ごしらえは職員の方でやらせてもらい、炊飯器のスイッチをメンバーさんにお願いしました。
オニオンスープは、いつだったかの管理人の調理プログラムで作った奇跡のオニオンスープを再現してみました。旨かった、自分で言うのもなんですけど。
そんなわけで、おなかいっぱいになりましたね。
最近はバスボムの売れ行きが非常に好調でして。
今日25個?の納品が終わったと思ったら既に次週に20個の納品が差し迫っているという嬉しい悲鳴を上げております。それ以外にも2個とかの注文もコンスタントにいただいているので、なんだかんだで在庫が常に少ないですね。やはり寒い時期だからでしょうか。
明日も段ボール回収に行く人以外はバスボム作りに励むことになりそうですね。
さて、管理人は今一体何をしている最中なのか。
それはズバリ、年賀状です。
とりあえず絵柄の方の印刷だけでも終わらせておいて、宛名の方は明日以降かなぁ。メンバーさん以外だとどこに送るのかを所長と相談しながら印刷をしていくので、今日は難しい。所長今日泊まりなんで。
なので、とりあえず絵柄だけ。
今週の金曜日は職員全体会議をやめて、職員研修を実施します。講師は管理人です。ドキドキ。内容については先日管理人が行った「虐待防止研修」をベースにした物で、とりあえず虐待防止の基礎知識編として今月、来月の二回に分けて実施します。資料は作成したので、明日人数分印刷しなきゃな。
さて、そろそろ印刷終わりそうだから今日はここまでにしましょう。
それでは、また。
0コメント