ノーダウト
おなじみ、Official髭男dismの「ノーダウト」。
この曲もっと評価されるべき一曲だと思うんですよねぇ。
こんなにノレル曲も珍しいと個人的には思うんですけど。
さて、みなさんこんばんは。
ついに緊急事態宣言第2期が発令されましたね。しかしながら遅すぎた感は否めない毎日の感染者数。逆算するとクリスマス前後の人出が今の数字に反映されているはずなので、いかに全員が緩んでいたかがわかる現状ですね。
当初は神奈川を含む首都圏1都3県でしたが、まぁ当然対象地域は増えますよね。
発令された翌日から父の一周忌法要のために福岡に帰省している管理人ですが、まさか滞在中にこっちも緊急事態宣言対象地域に指定されるとは。
高齢者・障がい者施設については時短要請などあるはずもなく、むしろ頑張ってあけてくれと県の方からお達しがあったようで、トムトムは開けています。
ただ利用者さん本人はもちろん、ご家族、ボランティアさん、そして支援員とその家族を感染から守るという観点から、利用者さん宛にお知らせは出させていただきました。それでもやはり予想はしていましたが、皆さん通所をされているようです。(管理人は宣言以降出勤していないので詳細はわかりませんが)
とにもかくにも、国民の意識が、というか特に10代~20代の皆さんの意識がもう少し引き締まればまた違ってくるんだろうなぁと個人的には思っています。
そんなわけで、管理人は今福岡に居ます。当然地元の友人とは会わず、実家内においてもなるべく自室に引きこもっています。
法事の方は無事に終えることが出来ました。と言っても母と弟と3人だけですが。
帰省直前までこちら大雪でしたが、こっちに来たときはこの辺はもうほぼ無かったですね。
基本的にこっちでは今、午前中は母と出かけて、午後は2時間ほど散歩するという生活を固定させています。市内の繁華街付近はちょっと行きたくないですね。毎日の散歩での様子はインスタの方に写真を上げています。まぁ個人のインスタですが。
そういえば毎回新幹線で帰省していますが、乗るまでは隣に誰か乗っていたら嫌だなぁと思っていました。しかしながらさすがのJR。感染防止策として隣り合った席が埋まらないよう座席数を削減してくれているようで、非常に快適でした。
休みですが、お仕事もちょっとしています。
来年度の個別支援計画について、自分の担当している方の計画を作成して、ついさっき全員分を終えました。これは有意義。
そういえば暇を持て余したので、テレビでやってて気になっていたポケカラのアプリを入れてみました。これ本当にカラオケの採点画面と同じだし音質もカラオケと同じで驚きました。自分の歌ったやつが直後に流れるのですが、カラオケボックスで聴いてるみたいな感じで面白かったです(笑)ただ管理人、基本的に声量がありすぎるのとしっかり声を出さないと本気で歌えないので、自宅等では難しいなと思います(笑)一応一曲だけアップロードしてみましたが、これは消すなぁ(笑)
自室にこもっている間はタブレットに入れた小説を読むかスイッチでゲームしてるかのどちらかですね。ゲームはゼルダやってます。モンハンの体験版もダウンロードしましたが、ゼルダが全然終わりが見えないのでまだプレイしてません。しかもクエスト制限40回までらしいし。でもこの休みの間にやっておかないとなぁ。明日やるか。
実家等の地方に来ると思うことは、チャンネル数の少なさ。福岡は都会と言ってもそれでも関東に比べるとチャンネル数少ないんですよね。TVKとMXがないから。そしてキー局のチャンネル番号も違うから、いちいちザッピングして探さないといけない。今日はこの後相棒を観ますが、関東だと5chがこちらでは1chなので間違えないようにしないと。
まぁそんなわけで、今回の帰省は大人しめに、ゆったり過ごしています。
皆さんには来週お会いしましょう。
それでは、また。
0コメント