愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない

当時日本で一番長いタイトルと言われていましたね。B'zのずいぶん懐かしいナンバー。なんでこれかと言うと、今たまたま居た職員の携帯からまるでイントロクイズのように一瞬流れてきたのでおそらくこのタイトルだと思うんですよね。自信はあります。


さて、みなさんこんにちは。


暑いですね。

今年は春をすっ飛ばしていきなり夏になった感じです。春はコロナで過ぎ去ってしまいましたから。

東京はまた感染人数が増えてきたようで、東京アラートなるものが発動されたそうで。

解除されて気が緩む人が増えるだろうなぁとは思っていましたが、今週は本当に人があちこち増えましたね。この緩みの結果は2週間後に数字になって表れてくると思いますが、再び緊急事態宣言にならないことを願うばかりです。


コロナ関連で言えば、フェイスシールドのご寄付をいただきました。お名前を載せることは確認していないので伏せますが、「密」になりやすい送迎車の中での支援等に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。

また、利用者さんの保護者の方からも手作りマスクを多数いただいたり箱入マスクをいただいたり、ボランティアの方からもマスクや消毒液をいただいたりと、本当に多くの方に助けていただいております。感謝の気持ちでいっぱいです。


トムトムの方もおかげさまで今週から通常営業に戻りまして。コロナ対策としてはホームページトップにも記載させていただいていますが、感染対策はきっちり行いながらの活動再開となっております。

メンバーさんもほぼ全員が通所を開始されており、久しぶりの人数で介助者もメンバーさんも賑やかさに圧倒される毎日です(笑)管理人も初日は久しぶりに声がれしましたね。


今日は久しぶりに車椅子作成の付き添い?に行きました。車椅子作成の際は一回目(必要に応じて二回目以降も)は希望される方に関しては職員が同行してお話をさせていただいていたりしますが、管理人はずいぶん久しぶりの同行。ちゃんとお話出来るかちょっと緊張していたりもしましたが、先生も技師さんもとても良い方で話しやすかったですね。業者の方が以前にトムトムに何度も来ていただいていた方なので、なおさら話しやすかったです。

肝心の車椅子についてですが、こちらの要望もきっちり汲んで頂きプロ達による意見交換もバシバシ行われていたので、第一回目の打ち合わせとしては上々だったのではないでしょうか。次の仮あわせでどこまで出来てくるかが楽しみですね。

行きは横浜新道から第三京浜で行き、帰りは環状二号線を疾走して帰ってきたわけですが、帰りの方が早かったですね。不思議。時間帯の関係ですかね。


さて、今週の「あつ森」情報ですが。

呼んでもいないのに我が島にはどうぶつが集まりまして。本当ならここで島の景観を整えたりして評価を上げ、ストーリーを進めるわけで。

管理人はそんなことしないんですねぇ。最近は6月になって釣れる魚の種類が変わったのが面白くて、時間がある時は延々釣りしてますね。サメ、コバンザメ、ノコギリザメ、ジンベエザメ、トラド、ピラルク、錦鯉辺りが基本的な狙い目です。ベルも良い感じで貯まっていたので、マイホームを二階建てにしました。

そんな感じで、ゲームもゆるーくやってます。オフラインですが(笑)


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000