ラストソング

Official髭男dismのアルバム収録曲。ライブの終わり感が半端なく伝わってくる一曲で、最近はカラオケの最後はこれを歌おうと決めています。


さて、みなさんこんにちは。


今年も残すところ一週間を切りました!世間は今日はクリスなんとかでしたかね、トムトムは絶賛通常営業かつ年賀状作成に勤しんでおります。まぁ、管理人が印刷から何からやったので、一言コメント書きは他の職員さんに頑張ってもらうことにして今これを書いているわけですが。

とか言ってる間に、年賀状の修正が見つかってブログを中断されているわけですが。

副会長が会長になっていたり地番変更だったり担当が変わっていたりと、こうしてみると一年で色々あるもんですね。


さて、この一年ですが。


色々ありましたね。

まず言えるのは兎にも角にも無事に年を越せそうだということがありがたい限りです。

しばらくの間は慢性的な人手不足で忙殺されそうな年明けの予感ではありますが。

なんとか来年の今頃も同じように無事に過ごせそうな状態であることを願うばかりです(笑)


先週のブログを書いている時点では、「来週はこれを書こう!あ、あんなことも書いてみよう!」とか色々考えていたはずなんですが、いざ書く段階になると忘れるんですねぇ。不思議。


個人的なことでも書いていこうかな。


今年は祖父が他界したこともあったりして、結構気分的には上げ下げの多い一年になった気がします。帰省時もタイミングが合わずに友人にも会えず終いだったりして。まぁ年明けの帰省にはみんながタイミングを管理人に合わせて新年会をやってくれるらしく、久しぶりに楽しんでこようかと思っています。

今年はライブにもいくつか参戦出来て、音楽的にも色々と収穫の多かった一年でしたね。昨年なんかは米津さん一色と言った感じでしたが、今年は髭男なんかが急上昇してきたりバンプの久しぶりのアルバム&ライブ参戦でどっぷり浸かったり。

年内にもう一回くらいカラオケ行きたいんですけどねぇ、どうかな。


先ほど書いた年賀状の件ですが、何故かプリンターがピクリとも動いてくれないっていう。今朝まではガンガン動いていたんですけど。なんだろう、パソコン再起動必要かな。

パソコンと言えば、管理人が主に使用しているパソコンはwin7で、来月にはサポートが切れるんですよね。もう新しいのは用意してあるのですが、設定をし直したりする時間がまとまって取れない・・・ので、多分冬期休暇中にやりに来るかな。パソコンをいじるのは最早仕事ではなく趣味みたいなものなので(笑)自宅のパソコンも買い替えが必要で、それは明日仕事が終わってから買いに行く予定。

トムトムの管理人の生活・・・とにかく忙しかったですね。何故か最近、管理人の人気がうなぎ上りな上に天井知らずでメーターが上がっていくので、キャパがオーバーしています(笑)どうにかして上手いこと分散出来ないものかと日々悩んでいますが、まぁ好かれている内が花ってもんですかね。でもちょっと過剰すぎる(笑)

私生活・・・んー、特に変わりないですかねぇ。毎日オフの時間帯はポケモンGOばっかりやっています(笑)今プレステ4が期間限定で安くなっていて、モンハン世代な管理人としてはとても魅力的ではあるのですが、買っちゃうと本当に家から全然出なくなりそうなので二の足を踏んでいます(笑)


とりあえずお知らせとかしておこうかな。

年明けは初詣&書初めがあります。書初めは初日のみ、初詣は一週間毎日春日神社さんへ参拝に行かせていただきます。鹿さん、待っててね(笑)

そして3月には和い和いパーティがあります。日程決まりましたが、お知らせはまだ出してないですね。内容もまだ未定。

あ、1月の末にD-1本番がありますね。なるか、連覇!

年度内は大きな行事はこれくらいですかね。個別Pはまだまだあるので、そちらも鋭意考え中です(笑)


年明けからのブログの更新ですが・・・そもそも読者の少ないこのブログに果たして意味があるのかというところから見直す必要があるかもしれません(笑)以前にいきなりカウンターが増えたのはうちの非常勤さんだったことは判明していますが、多分3,4人くらいしか読んでないんじゃないかなぁ。とりあえず年度内は通常通り水曜日にお届けする感じではいこうと思っておりますので、お暇な時の暇つぶしにでも読んでいただけたらと思います。


とまぁこういう挨拶をし始めたということは、もう書くネタが浮かんでこないから締めに入ろうとしているっていうね。きっと書き終えて歩いて帰っている間に色々と思い出すんですよ、あれ書けば良かった~とか(笑)


まぁそれがうちのブログですよね。うん。


明日もトムトムは大掃除があるので、今日はこの辺で動かないプリンターを動かす作業に戻りたいと思います。


皆様、今年も一年間ありがとうございました。来年も色々あるとは思いますが、変わらぬご支援ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


それでは、また。


0コメント

  • 1000 / 1000