てれれてってっててってんてん。
ご存じ、リトルマーメイドの曲ですね。
さて、みなさんこんにちは。
ブログを書くの今日はやめておこうかとも思ったのですが、ちょこっと時間がありそうだったので更新してみようかと。
第一回目の宿泊研修、無事に終了いたしました。
道中はほとんど雨も降らず、傘を使用したのは今日の朝ホテルを出る時だけでしたね。ニュースで見ましたが、横浜は大荒れだったようで。携帯に土砂災害警戒情報や避難指示などがバンバン入っていたので逐一雨雲レーダーで降水量は確認していましたが、データで見るだけでも凄まじかったようで。
というわけで、旅行組はあまりお天気に左右されず楽しい二日間を過ごしてきました。
細かく書くととんでもなく長くなるのでダイジェストっぽくまとめさせてもらいますね。
初日は狭山PAで休憩を取った後に群馬にある「原田農園」さんに行きました。ついてすぐにきのこをふんだんに使用した料理を堪能した一行はリンゴ狩りへ。サンつがるとなんとか紅っていう品種が食べ放題で、狩ったり食べたりしました。
お土産を買った後は一路ホテルへ。今回のお宿は「湯沢グランドホテル」さん。従業員の皆様には大変よくしていただきました。ホテルの中もゆったりしており、かき氷食べ放題が斬新でしたね。ただ結構涼しかったので俺は食べませんでしたけど。お風呂は貸切にさせていただき、とても広いお風呂で露天に突入したり楽しみました。
夕飯の宴会は地のものを使った豪華な料理に舌鼓を打ち、カラオケをして大いに盛り上がりました。
二日目はあいにくの雨からのスタートでしたが、月夜野ビードロパークに着くころには雨もあがっていました。到着してまずは体験。今回はサンドブラスト体験とオルゴール作り体験をしました。管理人はオルゴールだったのですが、表題の通りアンダーザシーの曲をチョイスして、リトルマーメイドっぽい飾りをつけて海感を出してみました。中々可愛く出来たのではないかと自負しております。サンドブラストもやってるところを見ましたが、とても綺麗に出来ていたので良かったです。
昼食は天ぷらうどんと釜飯でした。美味しかったです。
帰りも狭山PAにて小休憩を取り、無事に帰ってこれました。
今回も東日観光様ならびにPLINCIPLE交通様には大変お世話になりました。ありがとうございます。また、外部ボランティアさんやトムトムのボランティアさんにもお手伝いいただき、大変助かりました。
こんな感じで、ダイジェストと言いつつ結構書きましたね。明日からはさっそくビデオの編集作業ですよ。なるべく早くお届けしたい・・・
それでは、また。
0コメント