さよーならまたいつか!

って書くと、ブログの最終回みたいですね。

まだ終わりませんが、いつかブログの最終回を迎える時はこのタイトルにしようかなw

NHKの朝ドラの主題歌ですね。三つ編みお下げのギャルピースとか、また面白いことしてますね彼は。

MVはとても面白い作りというか、不思議な作りでしたね。ワンカットで撮ってるっぽい映像ですが、構成として「少し歌詞当てで再生」→「逆再生」→「少し歌詞当てで再生」の流れを繰り返しているように見えるのですが、背景の入れ替わりがどうなっているのかがよくわからなくて考えているとあれ?の連続に陥る不思議なMV。

曲の方は一番は朝ドラらしくポップ目ですが、二番の歌詞はガラッと変わり朝ドラの時代背景に合わせたかのような言葉使いで、米津さんらしさがよく現れている曲ですね。こういう言葉使いが本当よく似合う人です。時系列的に二番が朝ドラに合わせた感じで、一番はそこから100年後、今を舞台にした感じなのかな?今に続くようにと願われた二番みたいなイメージを受けました。※個人の感想です


さて、みなさんこんにちは。


びっくり、4月が終わろうとしています。

ようやく今年度の行事等担当が決まりまして、各々それに向かって動き出そうとしているところですね。

個別Pに関してはまだ決定していませんが、今週末にも確定出来そうです。

管理人はフェスタ担当なので、今年はそれに向けて少しずつやっていかなきゃなと思っています。


懸念していた管理人の業務、請求事務についてもようやくシステムのアップデートが来まして、見た目が様変わりしましたね。単純に打ち込む業務が増えてるじゃないかっていう作りでした。


最近はめっきりゲームをする事が減ってしまいましたね。ドラクエもちょっと飽きてしまったので、しばらく起動してないですね。何か新しいのないかと思ってちょくちょく調べてはいますが、興味を引く物がないですね。

youtubeでゲームのプレイ動画を観るのが好きなのでそれで満足してしまっている感はありますね。特にRPG。あとは最近はムービーゲーと呼ばれるほど映像が多いFFシリーズのムービー部分をメインにつなげた動画なんかも観ます。それだけでもうプレイした気になれるっていうね。

自分でプレイし続けているのはポケモンGOくらいでしょうか。リリース初日にダウンロードして、当初はこれのせいで歩きスマホ事故が増えるんじゃないかと話題になってたから危険性を確かめるためにと始めましたが、気付いたらもうすぐ7年っていうw

さすがにポケモンするために日本各地を回ったり海外のイベントに参加したりはしていませんが、それでも分類するなら古参、ガチ勢の枠に含まれるのでしょうか。ゆるふわガチ勢と自称していますが。

なので、そちら関連ならそれなりに答えられる自信はありますよw


さて、そろそろ送迎の準備という名の一服に行ってきたいと思いますので、今日はこの辺で。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000