ごめんね

米津さんの新譜に収録してある3曲目。実は年明けの米津さんのライブに当たったので、しばらくは米津さんモード全開な感じになりそうです。


さて、みなさんこんにちは。


先日は多くのお客様にトムトムフェスタにご来場いただきありがとうございました。

おかげさまで大盛況で終えることが出来ました。

管理人は今年最後となるバザーコーナーの担当をさせていただきましたが、思った以上に大変でした。控えめに言って地獄のような忙しさでしたね。一緒に店番した人たちのおかげでなんとか乗り切れた感がありますね。ありがたい。

その他食事コーナーは例年通りの売れ行きで、焼きそばやかやくご飯は早々に売り切れていましたね。

野菜コーナーも大人気だったようで、良い野菜ばかりだったのでお客様が多数集まっていました。

今年開催のお祭りについては今後また反省会等を通して来年に向けての課題を洗い出して、来年はもっと楽しんでいただけるようなお祭りにしていきたいと思います。


さっそくトムトムは次の行事に向けての打ち合わせが、今まさにこれを書いている隣で大声で行われています。おかげで自分が何を書いているかよくわからなくなっていてちょっと困ってます。


トムトムフェスタの二日前、忙しい盛りの中、個別プログラムが実施されました。

メンバーさん2名と介助者2名でズーラシアへ。

管理人は久しぶりの動物園だったので、思いのほかテンションが上がっていました。

久しぶりに間近で見る動物たちにメンバーさんと介助者は大盛り上がり。管理人はヒョウとにらめっこしたのがとても楽しかったです。

シマウマの謎の一列になっての行進とか、見たことのない動物に追い回されて全力で逃げるキリンとか、結構面白い場面に遭遇出来たんじゃないかと思っています。

日課内で帰るつもりでしたが、結局気づいたら閉園ギリギリまでいたみたいです(笑)


さて、今後についてですがとりあえず忘年会に向けて準備を進めつつ、個別プログラムを実施していく感じですね。

管理人の担当の個別プログラムはあと一名残っているのですが、希望が「おまかせします」なので、ちょっと色々楽しそうなところをこれから探そうかなと考えています。


忘年会、うちのグループは全然話し合いしてないけどやる気あるのかな・・・

ちょっと心配ですが、なんとかなるかな・・・?


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000