日常

ヒゲダンから。

タイトルらしくミドルテンポな曲ですが、歌詞が刺さりますね。頑張れ!って感じではなく、わかるわかるって感じで理解してくれていると思えるような、そんな寄り添う系の曲。

まぁ管理人の場合はしんどいなって思っているのもバレてはいないみたいですけどね。


さて、みなさんこんにちは。


昨日、管理人担当の個別プログラム最後のお出かけが無事に終わりました。

昨日はお買い物ツアーと題して、横浜卸売り南部市場→コストコのはしごをしてきました。

当初の予定では先にコストコに行くつもりでしたが、混むかもしれないと思い直して先に南部市場に行きました。

平日昼間にも関わらず駐車場はほぼ満車。到着してちょうど一台だけ車椅子駐車場が空いていたのでギリギリセーフ。

とりあえず一般開放されている方の市場をグルッと散策してみました。平日なのにとても賑わっていて、何も買うつもりなんてないのに結構色々見ちゃってましたねw

新しく出来た方のエリアも見て回ったあとは、昔からある南部亭(今は名称が変わっています)という食堂へ行きお昼ご飯。中には4店舗が入っていて、それぞれ別のお店で注文。メンバーさんは牡蠣の天ぷら定食、ボラさんは牡蠣フライ定食、管理人はスタミナ焼き肉定食で、なんというか「現場感」のある食事はとても美味しかったです。食べ終わる頃には食堂も混み合い始めたので、いざコストコへ。

と言っても南部市場からコストコまでは10分もかからないのですぐに到着。空いている屋上駐車場に行ったらこちらもまた車椅子用駐車場が一台だけ空いていたのでヌルッと駐車。

管理人は二ヶ月に一回くらいはコストコ来ているので慣れていますが、後のお二人は初めてだったのでとても楽しそうでした。広い倉庫内をあみだくじのように動いてゆっくりと見て回りました。

見ているとあれもこれもと欲しくなってしまうのが目に見えていたので、管理人は財務担当として計算しつつお買い物の補助。ボラさんは欲しかった物は残念ながら取扱いしていなかったようでしたが、おつまみを購入していました。ちなみに管理人は個人的な買い物は何もなかったのですが、頼まれていた物がたくさんあったので、そちらをカートに入れていきました。自分のは強いて言えばメンバーさんとシェアするつもりで買ったティラミスくらいですかね。

買い物を終えてからフードコートへ。アイスが美味しいんだよと教えたら二人とも買っていましたねw口に入れる度に「美味しい」を連呼していたので、本当に美味しかったんだなとw

管理人は運転があるのでスムージーにしておきましたが。

水筒が欲しいと言っていたけどいいのが見つからなかったので、帰り道にヨーカドーに寄り道して無事に購入。たくさんお買い物できて満足そうに帰宅されました。


管理人はこれにて今年度のお出かけ終了。楽しんでもらえたでしょうかねぇ。


先週の祝日にちょっとお仕事を。

以前来てくれていたボランティアさんから連絡があり、年賀状印刷がどうやっても反転されてしまうから助けて欲しいと。連絡を受けた日はワクチンの副反応で朦朧としていたのでふんわりとした回答しかしてあげられなかったので、直接行って直すことにしました。

まず行って驚いたのが、今時見ないほど古いパソコンということ。開口一番「え、これまだ動いてるんすか!?」と言ってしまったくらい古かったですねw

年賀状ソフトのメーカーやプリンターのメーカーにも電話して何時間もやりとりしても直せなかったそうなのでちょっと自信はありませんでしたが、30分ほどで原因を特定することが出来て無事に解決。終わってみればなんでわからなかったんだろうと思いましたが、まぁ盲点でもありましたね。

プリンターを買い換えたそうなのでその辺が原因だろうと思っていましたが、家庭用プリンターは上トレイと下トレイに分かれていて上はハガキ、下は普通紙になっていることが多いです。ボラさんも印刷した際は上トレイからハガキが出てきていたのですが、そもそもプリンター本体の設定が「鏡面印刷を前提とした紙」になっていました。なんでこんな狭い需要の紙がデフォルトになっているのか不思議でしたが、これはパソコン側ではわからないから解決出来なかったんだと思います。そこの設定を変更することで無事に反転印刷が元に戻りました。

そんなこんなで無事に終えたわけですが、帰り際にボラさんが「良かったらこれ持って帰ってよ」と持ち出してきたのはノートパソコン。しかもめっちゃ綺麗。「これで印刷すればいいじゃないですかw時間あるから設定して帰りますよ!?」と言ったものの、使い慣れている方が良いからの一点張りで譲らないので、持って帰ってきましたw

スペック的には仕事での実用性は厳しいかなといった感じですが、バラしてメモリ増設してみたり遊んでみようかなと思っています。win8.1proでOffice無しのPC、誰か使うかなぁ??


もう下半期も1/3が過ぎて、年度末の胃が痛いイベント、支援員の面談が少しずつ近づいています。今日ちょっと非常勤さんとお話しましたが、管理人は今年度は「目標を達成したかどうか」は見ていません。見ているのは「成長しているかどうか、もしくは成長しようとする姿勢は見られるか」という点を重視しています。なので下半期残り数ヶ月、さらに胃を痛くしながら見させてもらおうと思います。


ブログの更新時間が朝になっているかもしれませんが、書き始めたのがその時間というだけで実際に書き終わったのは17時くらいです。なので、もうちょいしたら帰りましょうかね。最近はアマプラでヒロアカをシーズン1から観てて、やっとシーズン5まで来たところ。おかげで今季の番組の録画が溜まりまくっていますw


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000