King Gnuから。
呪術廻戦のOPとして使用されていますね。この曲、今回の呪術廻戦にめちゃくちゃ合っててヤバいです。録画してても飛ばせないOPって珍しいですね、毎回観たくなる。
MVの方も相変わらず振り切れてるなって感じで、何気に呪術廻戦を彷彿とさせるような感じもして良いですね。
このブログのタイトル、年始から先々週までは「タイトルか歌手名であいうえお順」に進んでいたわけですが、先週からは「自分のプレイリストに今入っている曲」でタイトルが進行しています。「を」は無かったので「ヲタクに恋は難しい」のOPって事で「を」をクリア、「ん」は飛天の「ん」という無理矢理感で繋げましたw
なので来週からもプレイリスト(カラオケで歌う「練習用」という名前のプレイリスト)から選曲していきたいと思います。
さて、みなさんこんにちは。
一気に冬めいてきましたね。残念ながら今年は秋は小さすぎて見つからなかったようです。
先週の金曜日は個別プログラムに行ってきました。
羽田空港第一ターミナルにある「LDHキッチン」、ここはEXILEを始めとするグループが所属する事務所「LDH」が手がけているレストランで、店内には色んなグループのパネルとサインが置いてありました。
実は羽田空港は車では行ったことなかったので、事前に下見をしておきましたw
当日は首都高で羽田へ。下見の甲斐あって車線も間違うことなく安心して走行出来たので、順調に到着。羽田の駐車場は満車なことが多いので、あえてちょっと手前の羽田イノベーションシティの駐車場に停めて天空橋から京急線で羽田に向かいました。
改札では駅員さんに「車椅子の方を連れて乗車したいんですけど、切符はこちらで買えますか?」と聞いたところ「はい大丈夫ですよ。娘さんは幾つ?」と。どうやら親子だと思われたようで、駅員さんの前ではあえて否定はしませんでしたがその話をメンバーさん達にしたら爆笑していました。
羽田に着くと大勢のフライト客でごった返していました。とりあえずお店も開く時間だったのでそのままお店へ。店に入って注文を済ませたら写真撮影タイム。今回管理人はほぼ運転手的役割だったので、同行する非常勤さんとメンバーさんで写真を撮りに行って楽しんでました。
事前に決めておいたメニューはアフタヌーンティーセット。お菓子とかちょっとした食べ物が三段重ねのプレートで運ばれてくるやつ。想像していたよりも結構小さくて、3人でシェアする予定でしたが足りない気がしたので、2人で分けて好きなのを食べてもらって、残ったやつを管理人がもらうことにしました。
さらに来たのはバースデープレート。実は行った日が「三代目JSBの結成日」&「三代目のNAOKIの誕生日」という事で、是非この日に行きたいということでお店に来たわけです。
しっかり映えるように写真を撮りました。
お店ではRAMPAGEのSHOHEIさんのお父さんが働いているということを事前にリサーチしてあって、メンバーさんが「今日は居るのかなぁ」と言っていたので、自分の一服タイムをいただいた帰り道に店員さんにコソッとお願いしてみたらなんとお父様が来てくれました。
とても気さくで優しい方で、バースデーパネルをわざわざ持ってきてくれたり一緒に写真を撮ってくれたり、優しいお声がけもしてくれました。メンバーさんもこの日一番テンションが上がった瞬間だったようです。
そしてしっかり堪能した後は展望台に行って飛行機をしばし鑑賞。それから出発ロビーのある2階に行って、端から端まで見て回りました。
帰りはさすがに親子とは言われませんでしたが、駅員さんも丁寧にエスコートしていただきとても助かりました。
行きの車では接続は出来ても音楽の流れなかったメンバーさんのipadが、何故か帰りの車では音楽が流れ出してくれたので、帰りはノリノリで帰ってきました。
ご本人もインスタで楽しかったと色々な写真をアップしていましたね。楽しんでくれたなら何よりです。
そんな感じで個別プログラム行ってきたわけですが、実は今日と明日連続でまた個別に行ってきますw
今日は新横浜に行きたいと思いますので、レポートは明日の分と合わせて来週ですかね。
それでは、この辺にしておきましょうかね。
それでは、また。
0コメント