All my treasures

織田裕二さん、世界陸上的な。

最近あんまりドラマでお見かけしませんが、個人的には好きな俳優さんです。


さて、みなさんこんにちは。


もう2月ですよ。

早いですね、もう1/12が終わってしまいました。

今日は月初、朝から事務作業に大忙しだったのですがちょっと体調を崩して中抜けして病院へ。

後でゆっくり診るってことになってすぐに戻って、また午後に、というかついさっき行って戻って来ました。

まぁ特に大事はなかったのですが、色々と初めての体験をさせてもらってぐったりして帰ってきました。

また、腸を休めなければならず4日程肉野菜禁止というお達しが。野菜禁止は別に平気というか、管理人的にはありがたい限りなのですが、肉禁止は痛いですね(笑)管理人から肉を抜いたら何を食べればいいのか(笑)まぁたまには休めてあげないといけないので、今週は大人しくしますよ。


そろそろ個別支援計画を立てる時期となりまして、明日から本格的に立てようかなと思います。今回は担当をガラッと入れ替えたので、久しぶりに面談に入らせてもらう方なんかも居たりして楽しみにしています。今日から作らないのかって?今日はもうたっぷりパソコン触ったから大丈夫です。


パソコンと言えば。

トムトムにあるノートパソコンが1台全然動いてくれなくて、CPUの使用率が常に100%全開状態。調べたら色々と問題が絡み合っているようで。CPUが世代的に古い、HDDの読み込みが絶望的に遅い等など。解決策としてはとりあえずHDDをSSDに換装することですが、ノートパソコンのHDD入れ替えはやったことないんですよねぇ。やってみたいですが。ちょっと勉強して、近いうちに試してみたいと思っています。CPUが古いから、メモリ増設してもあんまり効果がないような気がしますね。ちなみにメモリの増設は普通にやったことあります。というかPCを組み立てた事はあるので。ただ、デスクトップとノートって違うんですよね。デスクトップは結構簡単に分解して清掃とかも出来るのですが、ノートはなかなかそうもいかず。そして管理人は超の字がつく帯電体質なので、今の時期精密機械をいじくるのは非常に危険ですね(笑)当然作業中は手袋をするんですけど。

基本的に車に乗ると100%帯電するので、降りる時はそっと車体に触らないように降りて、手のひらで勢いよくドアを触って放電しています。そっと降りる時にふくらはぎが車体にあたっても火花が出るほど静電気が起きるので、本当にドキドキしながら降ります。昨日も同じように降りたのですが、背中が車体に触れてしまい背中で静電気が発生しました。背中では初めてなので、まさかあるとは思わずビックリして声が出ました(笑)この電力を何かに活かせられたらいいのに。


よし、今日はここまでにしようかな。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000