コンプリケイション

ROOKiEZ is PUNK'Dのコンプリケイション。

もう相当前ですね、アニメ「デュラララ!!」の二期OPとして使われていました。

原作も好きで全巻読んだし、アニメも好きでした。なので、当然この曲も大好きで当時はカラオケでもよく歌っていました。しばらく歌っていないので、久しぶりに歌おうかな。


さて、みなさんこんにちは。


いやぁ早い。

気付いたらもうこのブログも残すところ2回です。

年始に書き始めた時は一年ちゃんと続くか心配していましたが、なんだかんだで続きましたね。抜けてる週がある?そんな過去のことは気にしません。

寒い日が続きます。北陸東北では猛烈な寒波で大量の雪が積もっていますね。

あのよくニュースで聞いたり見たりする「筋状の雲」、あれは「風の通り道」なんですよね。

大陸側にあるマイナス何十度っていう冷たい空気が日本海を渡って日本に来るわけですが、海水温はそこまで冷たいわけではないわけで、その冷たい風と海水温の気温差で冷たい風が湯気になるんですね。外でホットな飲み物やお湯から湯気が出ていますが、あれと同じ原理のことが「広い海全体で常に」起こる事からそれが雲になって流されてくる、それが筋状の雲の原理ですね。あとはそれが降ってくるのが雨か雪かって話で、その地域の気温次第になってくるわけですね。当然冷たい風、寒気が来ているわけで、降ってくるのは雪になるんですね。

というわけで、小さなお天気雑学でした。


今週はトムトムは大掃除ウィークということで、毎日あちこち掃除しています。普段やれない場所もこの機会にガッツリと掃除しています。管理人は昨日風呂場の清掃をしていましたが、午後はちょっとバタバタして半分しか出来なかったので今日の午後やりたいなぁと思っています。冷蔵庫とか食器棚の上も身長を考えると管理人がやった方がよさげなのでそっちもやらないとなぁ。

あ、年賀状は無事に書き終えました。トムトムのも自分のも。せっかく書いたから早く出さないとな(笑)管理人個人の年賀状は親と祖母以外はメンバーさんにしか書いていませんね。来たら書くスタイルにしようと思って。と言っても支援者は29日まで一緒に働いて、4日にはもう会うから、管理人が実家帰ってる期間の方が長く会わなかったりするわけで、全然明けまして感ないからいいんじゃないかってみんな言ってました(笑)まぁ今はLINEで挨拶出来ますもんね。


現在管理人はいつやるかもわからない研修の題材を時間のある時に作っています。

先日書籍を買って読んだのですが、これがとても良かったんですよ。言葉「以外」で伝える技術についての本で、支援者としてとても勉強になるし、単純に人として大切な部分が多く書かれている書籍だったのでこれは是非参考にしたいなと。「この本読んでね!」って置いておいてもきっと片手で数えるくらいしか読まないだろうし、それならeラーニングの題材として作ってしまった方がいいかなと。あ、ちゃんと本には「研修に使ってね」的な文言は入っているので大丈夫です(笑)

同じシリーズの本も買って、そちらは年明けに読もうかと思っています。

ちなみにうちの所長は今、手話の猛勉強中ですね。元々手話は事業所の中では一番上手ですが、最近は手話辞典読んだりyoutubeで勉強したりと頑張っていて、管理人に手話で色々話しかけてきます。一通り手話読んで、「わからない」の手話を管理人が返すところまでがワンセットですが。一応管理人も所長の次くらいには手話を使えると思います。50音や簡単な日常の手話くらいなら。そのうち本格的に学びたいとも思います。


さて、そろそろ送迎の準備しようかな。


それでは、また。

0コメント

  • 1000 / 1000