Eve、もう4年近く前の曲なんですね。
ドラマツルギーという言葉を見ると違う物が浮かんでしまうんですが、きっとそれは他にもたくさん居るはず。物語シリーズ好きな人は特に。
本来の意味合い的には簡単に言うと人は外的要因によって作られるみたいな感じですかね。
この曲を考察している人はたくさん居るので、そちらも参照していただくとこの曲とMVがまた違って見えて面白いと思います。
さて、みなさんこんにちは。
暑い日が続きますね。本当、夏の日差しは手加減というものを知らないようで、毎日溶けかかっています。
コロナウィルスの方も手加減無しで襲ってきますね。東京の感染者数がどんどん増えるのはそもそも母体数が多いから仕方ないですが、神奈川の感染者数の伸びも異常ですね。横浜市だけで1000超えて来ていますから、やばいです。湿気の多い夏になれば感染者数は減るとか言ってたのはどこの専門家さんでしたかね。この勢いだと冬とかもう国民半分くらい感染してしまう勢いです。
ワクチンを2回接種しても安全ではないということも証明され始めましたね。重症化を防ぐ、というのが第一の意味合いだと考えるのがベストで、基本的な感染対策はしていかないといけないですね。
トムトムは来週に支援者の第2回接種が控えており、その翌日は副反応の影響があるおそれがあるため利用者の皆様にはお休みをしていただくことになりました。職員は熱が無い限りは出勤して、久しぶりのバルサンタイムとなるわけですが。
そういえば、ついに自宅のリビングにエアコンが来ました。
まさに「快適」の一言ですね。
自宅に居なくてもスマホでエアコンのオンオフが出来るっていうのはかなりありがたいです。家に帰る時間が決まっているわけではないので、予約って難しいんですよね。なのでもうすぐ帰るっていう時にスマホでオンにすれば家に帰った時はもう涼しいわけですよ。まさに神。
まぁそんなわけで非常に快適な暮らしをしているわけですが、ちゃんと(?)問題もありました。
設置し終わってさぁ試運転!という段階で業者の様子が。なんとリモコンの液晶画面が映らない。オンオフや温度調整、運転切り替えは出来ているようですが、そもそも液晶が映らないから今が何度でどんな運転をしているかも不明という状況。業者はあくまで取り付け業者なのでメーカーへの取り次ぎしか出来ず、また休日だったため対応に時間がかかるとのこと。個人的にはスマホで運転切り替えとか出来ることは知っていたのでそこまで慌ててはいませんでしたが、初期不良への対応はしっかりしていただかないといけないので早急に対処していただくよう話をしておきました。
毎度のことですが、何をやっても何かしら問題があってブログのネタになりますね。むしろそのために問題が起きるのでしょうか。だとしたらブログやめますが(笑)
世間はお盆突入しますね。
メディアでも散々報道されていますが、くれぐれも出歩かないようにお願いしたいです。
自分の身と、周りの人の身を守るためにも。
それでは、また。
0コメント