Pale Blue収録。
この曲、上半期で一番ハマった曲かもしれません。
米津さんの真骨頂というか、前からあった遊び心が更に洗練された一曲だと思うんですよね。
MVではショートバージョンですが、いつかフルバージョン観たいですね。
さて、みなさんこんにちは。
月末月初の請求事務で忙殺気味の管理人です、どうも。
ここのところめっきり梅雨っぽくなりましたね。今も窓の外は雨がシトシト降っています。
最近は事業所内の電波環境を改善しようとプロバイダを探したり、ルーターの位置を変えたりして、今日は室内の電波状況を時間毎に数値化してどのエリアが何時につながりにくいのかを調べたりしていました。ただやはり日中はそんなことをしている暇も無かったので結局朝の時間帯のみでしたが。
遅い遅いとは思っていましたが、
実はここまで書いて、ちょうど待っていた事務仕事を始めたので途中で切り上げて、そしてそのまま帰宅してしまったので下書きのまま放置されていました(笑)
なので、続きから書き始めます(笑)
速度でしたね、場所によって大きく違うということがわかりましたね。とりあえずルーターの位置を変えてから管理人のパソコンは嘘のように調子が良くなったのでこれは良い収穫でした。
そして意外なことに、事務室内においては下り速度200オーバーが最速、遅い時間帯でも140は出ていたので回線自体はクソではないということが実証されました(笑)まぁ使う端末次第なんでしょうけど、同時間帯に計測してパソコンで100、iphone xsで76(どちらも2.4GHz帯)なので(ちなみに5GHz帯、iphone12miniで190!)、単純に電波が届いていないんですね、フロアには。
これを改善すべく中継器を買ってみたのですが、これがまたうまくいかない。設定自体は完了するのに、頻繁に途切れてしまうので役に立たないですね。これがメッシュ対応のルーターに変えれば届くようになるのか・・・でもそうすると全パソコンの設定をまた調整しなければいけなくて、ネットワークプリンタの設定までやらなきゃいけないから面倒くs・・・大変だなと。
まぁね、管理人は日課中以外は事務室にいるから何も困らないんですけどね。せめて相談室の方の電波状況だけでも改善したいなと思っています。こういうご時世でズームも満足に出来ない回線だとね。
今日は雨がひどそうですね。そろそろ送迎の準備しましょうかね。
それでは、また。
0コメント